重ね煮コラム

玄米は身体にいいの?

こんにちは^^
田島恵です。

 
 

先日5月19,20日に開催しました
重ね煮ワークショップで
 
参加者からいただいたご質問から
レターレシピ読者さんにも
お伝えしたいことを
Q&Aでお届けしますね。

 
 

Q:玄米を食べた方がいいと言われます。
やはり玄米は身体にいいのでしょうか?

 
 

こちら、
メッセージでも
体験クラスでも
よくいただくご質問なのです^^

 
 

A:
よく耳にするこの言葉
「身体にいい」
が気にかかりますね。

 
 

身体にいいって
どういうことでしょう?

 
 

栄養がある、
滋養があるという意味で
使われることが多いですね。

 
 

そういう点から観ると
食物繊維、ビタミン、ミネラルの
栄養素を沢山含む玄米は
それだけで完全栄養食
言われるくらいなので、
身体にいい。

 
 

玄米295.jpg
ですので、
身体にいいのですか?
というご質問に対しては
はい、身体にいいです。

 
 

ですが、
「身体にいい」と
「身体に合う」
「身体が喜ぶ」
「身体になじむ」
は全く別もの。

 
 
 

体質改善しようと決心した人
ダイエットしようと決心した人
食生活を見直そうと思った人
ならば、
きっと一度は考えたことがある
と思われる玄米。

 
 

玄米は食べた時の
血糖値の上昇もゆるやかで
食べ過ぎ防止にもなります。

 
 

知っておいていただきたいのは
玄米は消化しづらい
ということ。

 
 

「おいしい」と感じられずに
食べている方は、
消化できていない
つまり
身体に合っていない可能性が高いです。

 
 

消化しにくい=
身体に負担がかかります。

 
 

胃腸がまだ未発達な乳幼児
高齢の方
アレルギーで症状が出ている方
身体が弱っている方には、
私は玄米をおススメしておりません。

 
 

風邪気味の時は
消化のよいものとして
おかゆを食べると思います。
それと同じ感覚です。

 
 

それに
玄米にお肉や魚のおかずは合わない。
家族で囲む食卓を考えた時に、
毎日変わり映えしない
玄米と味噌汁、お浸しだと
食べる楽しみも薄くなります。

 
 

四季があり、
海に囲まれた日本です。
季節の野菜の煮物や和え物
魚など
自然の恵みを食卓へのせたい
と想います。

 
 

重ね煮アカデミーで
大切にしているのは
「おいしいね。」と
家族みんなで囲める食卓。

 

20180511-2.jpg
↑養生科の5月の食卓
主食は玄米でなく
分つき米をおススメしています。
時々雑穀を混ぜるのもいいですね。

 

-----------------------
ひとつ豆知識を^^
「日本人は昔から
玄米を食べてきた。
だから、玄米が身体に合う。」
というお声もあります。

 
 

これ、
言い換えると、
「日本人は昔から
玄米をどうやって食べやすくしようか」
と知恵を絞ってきたのです。

 
 

脱穀技術も確立されていなかったので
実際は今のような完全玄米でなく
9分つき米ぐらいだったようです。
それを瓶に入れて
棒で搗くのは子供や女の人の仕事。

 
 

だって、
玄米を炊くのには時間もかかる
薪などの燃料もかかるので
できるだけ短くしたいですよね。

 
 

茶色めの分つきごはんと雑穀を
合わせて炊いたものを
食べていたようです。

 
 

先人の知恵と苦労がしのばれますね。
-----------------------------
目的にとらわれずに
身体の声を聞きながら
食べることを楽しみたいですね。

 

生徒さんの喜びの声をご紹介します

2024/4/16

献立に迷う、時間がかかるから料理が苦痛、、、気づけば楽しめるようになっていました。【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

M.Kさん(横浜市在住) 3歳、0歳のお子さんのママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 料理が苦手で自分の作るものに自信がなく、子どものためにいいものを作りたいのに何を作ったらいいかわかりませんでした。毎日の献立を考えるのも、料理を作るのも、時間がかかって、料理が苦痛になっていました。 重ね煮アカデミーで学んでどんな変化がありましたか? まず重ね煮味噌汁が、家にある食材でさっと作れるようになりました。味噌汁1品だけでも具沢山で満足感があるので、味噌汁さえ作れれば大丈夫という気持ちになり、心 ...

続きを見る

2024/4/16

子どもが食べてくれない、栄養が足りているか心配、という不安がなくなりました!【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

Y.Tさん(神戸市在住) 4歳、1歳のお子さんのママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 料理が苦手で、レシピを見ないと作れず、毎日今日のごはんは何にしようと献立を考えたりするのも苦痛でした。 また、幼児食などの本を参考にして作ったりしても子供がなかなかごはんを食べてくれず、栄養が足りているのか心配でした。鼻がつまったり、咳風邪をよく引いたりと体調面も気になっていました。 重ね煮アカデミーで学んでどんな変化がありましたか? 料理を作ることが楽しくなってきました!毎日の献立は相変わらず迷うこと ...

続きを見る

2024/2/25

少食で体重が増えない、息子を追いかけて食べさせる毎日が変わりました!【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

M.Fさん(長野県在住) 2歳のお子さんのママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? ・2歳の息子の少食です。食事に関心がなく、数口食べたら離席して遊びだします。私は息子を追いかけ、口に食べ物を放り込むのが日常でした。一日三回、食事の用意も食べる時間も苦しかったです。小柄で体重が増えないことも心配でした。 ・私自身は産後の体調不良が抜けず、胃痛や蕁麻疹に悩まされていました。 重ね煮アカデミーで学んでどんな変化がありましたか? ・アカデミーを受講するにあたって立てた目標は「食卓に笑顔を増やしたい ...

続きを見る

2024/2/19

SIBOやアトピーの不安が減りました!【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

H.Aさん(神奈川県在住) 1歳のお子さんのママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 自分自身のSIBOと子どものアトピー性皮膚炎 重ね煮アカデミーで学んでどんな変化がありましたか? 私のSIBOは該当する食品を控えるか食べても規定内にすることしか対処法がなく、養生科の最初の頃は該当の食品を抜くか別の食べられる食品に置き換えて作っていました。日々重ね煮を実践するにつれ、お腹の調子も良くなってきたので、最後の方は該当の食品も規定内で試してみようと思えるようになりました。 また、外食などで該当の ...

続きを見る

2024/2/15

娘のアトピー、通院も薬も手放せました!【重ね煮アカデミー基礎科生徒さんのお声】

S.Kさん(宮城県在住) 幼稚園(5歳)女の子のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前のお悩みは? 娘のアトピーを皮膚科に通わず、ステロイドを塗らずに過ごすために家庭できることとして、何をしたら良いか、どんな方法があるか、良いもの探しを永遠としていた。 あれが良いこれが良いとあれこれ試しては続いたり続かなかったり、良いか悪いかも確信がないまま、ずっと正解を求めて彷徨っている状態だったと思う。 重ね煮アカデミーで学んでどんな変化がありましたか? 引き算を学んだことで、良い物探しをしなくて良くなった。 一度負担になっ ...

続きを見る

365日の重ね煮レターレシピ

梅醤200%活用術 PDF冊子無料プレゼント

7000名を超える全国のママさんが愛読中の無料メルマガ「365日の重ね煮レターレシピ」。
今ならご登録者全員に、忙しいママに嬉しいテキストをプレゼント!

詳しくはコチラ

この記事を書いた人
田島恵 重ね煮料理研究家/重ね煮アカデミー®代表

田島 恵
重ね煮料理研究家 / 重ね煮アカデミー®代表

鎌倉の重ね煮アカデミー®にて、野菜嫌いのお子さんやアレルギーのお子さんをお持ちのママ、料理が苦手なママに心身のバランスを整えるための知恵とレシピをお届けしています。

Copyright© 一般社団法人「日本重ね煮協会」 , 2024 All Rights Reserved.