陰陽調和の考えに基づいた「重ね煮健康料理」は、
ご家族の体調に合わせて食卓を整える家庭料理です。
陰陽調和された料理で
日々の心身バランスを整え、
調子の良くない時は
身近な食材での「手当て法」で調整する。
「重ね煮アカデミー®」では
このようにご家族とご自身の健康を守る
「台所からの知恵と知識」を学ぶ場を
提供しています。
重ね煮アカデミー® 5つの特徴
重ね煮アカデミー®では共に学び、成長できる仕組みをご用意しています。
実践 × 理論で
一生涯使える知恵
料理を作るだけでなく、
生活の中で生かせる知恵を
学ぶことができます。
段階に合わせた
オリジナルテキスト
レベルに応じた内容の
テキストで学びを深めます。
復習にも活用できます。
1クラス10人までの
少人数制
少人数なので
全員が調理に参加でき、
気軽に質問もできます。
毎回の学びの後は
課題を提出
家に帰って
実践することで
学びを自分のものにします。
Facebookグループの
コミュニケーション
生徒同士の
コミュニケーションや
課題提出の場として活用します。
重ね煮アカデミー® カリキュラム
重ね煮アカデミー® は目的・段階別に4つのクラスで構成されています。
各クラスの段階に合わせた重ね煮の理論と調理法を
座学・実習の両面で学び、「心と身体のバランスを整える食べ方」を身につけてゆきます。
重ね煮アカデミー® 単発講座・特別講座
重ね煮アカデミーをお手軽に体験していただける講座もご用意しています。
教室の流れ
はじめに座学を行い、その後に調理実習、試食を行います。
1. 座学で重ね煮の理論を学習
2. 学んだ内容を元に調理実習
3. 実習で調理した重ね煮の試食
よくある質問
Q.教室に参加する際の持ち物を教えてください。
A.エプロン、布巾、筆記用具をお持ちください。調理に必要な材料はすべてこちらでご用意します。
Q.アカデミーの教室はどんな雰囲気ですか?
A.江の島に近い鎌倉市の自宅にて少人数で行っております。様々な年齢層の方がいらっしゃいますので、お気軽にお問い合わせください。
Q.小さな子供がいます。連れて行けますか?
A.小さなお子さんをお持ちのお母さんにもぜひ知っていただきたいお料理なので、遠慮なさらずご一緒にお越しください。 その際は事前にご一報ください。なお、お子さんは調理には参加出来ませんのでご了承下さい。
Q.病欠や急用の場合はどうしたらよいですか?
A.振替制度があります。早めにご連絡のうえ、ご相談ください。
Q.重ね煮を学びたいのですが、好きなクラスを選べますか?
A.クラスは段階順に学べるようにしておりますので、初めての方は養生科にご参加ください。
養生科を修了した方は基礎科の、基礎科を修了した方は応用科の、そして応用科を修了した方は本科の受講資格があります。
1Day体験クラスは、重ね煮アカデミーを体験できる、初めての方におすすめの1回限りの単発講座です。
養生科を修了した方は基礎科の、基礎科を修了した方は応用科の、そして応用科を修了した方は本科の受講資格があります。
1Day体験クラスは、重ね煮アカデミーを体験できる、初めての方におすすめの1回限りの単発講座です。