「ごはんと味噌汁」
昔から食べられてきた組み合わせ。
栄養学がなかった時代から続いているのですが、
その裏には納得のワケがあるのです。
こんにちは。
重ね煮アカデミー主宰
重ね煮健康料理研究家の田島恵です。
昨日はごはんと味噌汁の配膳の位置について
お話しました。
今日は日本が誇る「ごはんと味噌汁」
このゴールデンコンビのワケについて
お話しますね。
米どころ日本で昔から食べられてきた食事。
その中心にはいつも「ごはんと味噌汁」がありました。
実はこの組み合わせ。
栄養学的にもとても納得のワケがあるのです。
私たちの身体を構成するタンパク質の元となる
アミノ酸は20種類。
そのうち、
体内でつくることができないため
外から補う必要のある
必須アミノ酸が9種類あります。
この必須アミノ酸に注目しますね。
お米に含まれている植物性タンパク質には、
リジンやスレオニンが少なめです。
一方、大豆はリジン、スレオニンを豊富に含んでいます。
逆に、お米は大豆に不足しているメチオニンを多く含んでいます。
つまり
米と大豆は、
お互いに不足しているアミノ酸を補い合う
最高のパートナー関係にあるのです。
この二つを組み合わせて食べれば栄養を補い合うことになり
相乗効果も期待できるのです。
米と大豆の組み合わせは
すなわち
ごはんと味噌汁のゴールデンコンビ。
たんぱく質をしっかり摂らなきゃと
肉や乳製品、卵に注目しがちですが、
実は「ごはんと味噌汁」で
体内に必要なたんぱく質の元となるアミノ酸を
しっかり摂取出来ていたのです。
日本の食文化はなんて素晴らしい!
と感動しますよね^^
重ね煮レターレシピ(無料メール講座)では、365日毎日、重ね煮のレシピと知恵をお届けしています。