重ね煮コラム

秋は喘息の悪化に要注意!症状を予防・改善する食習慣とは?

こんにちは。
「台所は家庭の薬箱」
重ね煮アカデミー 田島恵です。

 

喘息のお子さんをお持ちのママにとって、症状の悪化が心配になる季節ではないでしょうか?

 

一年の中でも、秋は特に喘息の症状が悪化しやすいと言われていますね。そこで今日は、秋に喘息が悪化する理由と症状の改善につながる食習慣についてお伝えしたいと思います。

 

秋に喘息の症状が悪化しやすい理由

秋に喘息の症状が悪化する原因は主に2つあります。

 

1つ目は、ダニアレルゲンが増加すること。夏に増殖したダニが死骸となり、これが秋にハウスダストとなって多く飛散することで喘息の症状が悪化すると言われています。

 

2つ目は気象の変化。
秋は台風などの影響で気象の変化が激しいシーズン。特に秋口は、朝晩の気温が日中に比べて急激に下がります。喘息の子供にとっては、わずかな気温差も刺激になるため、発作の頻度が増えたり、症状が重くなったりしやすい状態になってしまうのです。

 

ダニ・ハウスダスト対策でこまめに洗濯・掃除をしているのに、症状が良くならない、という場合には、2つ目に挙げた気温差への対応をすることで症状を改善することができます。

 

喘息の症状の悪化につながる
気温差に対応する方法

先ほどお伝えした通り、秋に喘息の症状が悪化する原因の一つに気温差があります。

 

急激な気温の変化が発作のきっかけになりやすいので、体温を一定に保つことで症状の予防・改善につながります。

 

では、体温を一定に保つにはどのような方法があるでしょうか?3つの方法をご紹介しますね。

 

①衣服による調節

外出時には薄手の洋服を重ね着しておくことをおすすめします。寒くなってきたから、と厚手の洋服を1枚着させるのではなく、薄手のものを重ね着することがポイントです。脱ぎ着することで、体温調節がしやすくなりますね。

 

②エアコンによる調節

室内で過ごすときは、できるだけエアコンで温度を一定にコントロールするようにしましょう。室外との温度差を5℃以内収めると、喘息の子供の気動への刺激が少なく、発作を予防することができます。

 

③体温調節がしやすい身体作り

衣服やエアコンによる調節はすでにやっているけど、、、というママへ、体温調節がしやすくなる食習慣をご紹介します。

 

それは、朝にしっかり起きて朝ごはんを食べること

 

なぜなら、朝にしっかり起きて朝ごはんを食べることで、体温を調整する役割を持つ自律神経が整い、しっかりと働いてくれるようになるからです。

 

自律神経を整える!
喘息の症状の改善におすすめ朝ごはんとは?

最後に、自律神経を整え、喘息の症状の改善につながる朝ごはんをご紹介します。

 

それは、ごはんとお味噌汁です。

 

自律神経を整える上で重要なのは、腸内環境腸内環境を整えることが自律神経を整えることにつながります

 

そして、腸内環境を整える朝ごはんが、私たち日本人が昔から食べてきたごはんと味噌汁の組み合わせです。私たち日本人が昔から食べてきたもの=私たちの体に馴染むもの。つまり、腸に負担をかけず、腸内環境を整えてくれるのです。

 

味噌汁が具沢山の重ね煮味噌汁なら、野菜たっぷりで栄養バランスもバッチリ!よりおすすめですよ^^

 

★秋におすすめ!重ね煮味噌汁のレシピはこちら

 

いかがでしたか?
秋に喘息の症状を悪化させる気温差。朝にしっかり起きて朝ごはんを食べることで体温調節機能がしっかりと働き、喘息の症状を予防・改善することができるのです。
そして、おすすめの朝食メニューがごはんと重ね煮味噌汁の組み合わせです。
ぜひ試してみてくださいね^^

 

重ね煮レターレシピ(無料メール講座)では、365日毎日重ね煮のレシピと知恵をお届けしています。

 

生徒さんの喜びの声をご紹介します

2024/9/12

偏食、咳喘息、アトピー、蕁麻疹、、、不安が全てなくなりました!【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】

M.Sさん(静岡県在住) 3人のお子さん(6歳、2歳、0歳)のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 子どもの偏食、咳喘息、アトピーがきっかけでした。 ・偏食…野菜が全く食べられない ・咳喘息…夜に咳が1時間以上続いて眠れない日が何日も続く ・アトピー…蕁麻疹がよく出る、幼稚園で毎年とびひになりプールに数回しか入れない 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? ・偏食…少しずつ食べられる食材が増えてきた ・咳喘息…頻度が減り、長引かなくなった ・アトピー…蕁麻疹がほとんど出なくな ...

続きを見る

2024/8/16

SIBOの症状が格段に良くなりました!【重ね煮アカデミー基礎科生徒さんのお声】

H.Aさん(神奈川県在住) 2歳の男の子のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前のお悩みは? 自分自身のSIBOと子どものアトピー性皮膚炎 重ね煮アカデミーで学んでどんな変化がありましたか? 子供のアトピー性皮膚炎は快方に向かっています。 SIBOの症状は格段に良くなりました。 はちみつ、ごぼう、玉ねぎを食べると特にお腹が張って苦しかったので養生科の初期の頃は避けていました。重ね煮を実践するなかで徐々に調子もよくなってきて、該当の材料がある場合はレシピより少なくして作ったり、試行錯誤をしてきました。基礎科の最後は ...

続きを見る

2024/7/22

子どもの野菜嫌い、毎月の小児科通い、自身の花粉症が変わってきました。【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

C.Mさん(鳥取県在住) 2歳の男の子の働くママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? ・料理が大の苦手で、毎日の献立を考えること ・子どもが野菜を食べないこと ・子どもが毎月風邪を引いて小児科通いをしていたこと ・私がひどい花粉症であること 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? 慣れるまでは大変でしたが、調理過程が難しくなく、少ない調味料で味も美味しいので継続して続ける事が出来ています。 子どもが野菜を少しずつ食べてくれるようになりました。 子どもが体調を崩すことが減りました。 ...

続きを見る

2024/7/15

「台所は家庭の薬箱」 「食で体も心も元気になれる」1年半学んだからこそ繋がりました!【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】

Y.Wさん(千葉府在住) 中学生男の子、小学生女の子のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 息子:アトピー性皮膚炎、花粉症、食物アレルギーなどアレルギー体質 私自身:PMS、生理痛、イライラ、倦怠感、貧血、冷え性などの不調 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? 息子は乳幼児から乳児湿疹、アトピー、食物アレルギー、花粉症などアレルギー体質に悩まされてきました。 ステロイド、漢方薬、整体など様々な事を試してきましたが、良くなったり悪くなったりの繰り返しでした。 知人から重ね煮を ...

続きを見る

2024/7/4

アトピーの薬が不要!とても綺麗な肌になりました。【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】

A.Hさん(京都府在住) 4歳、2歳の男の子のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 長男のアレルギーとアトピー性皮膚炎に悩んでいた時に重ね煮と出会い、オンライン体験クラスに参加しました。内容に興味を持ち、長男のアトピーが少しでも良くなるならと本講座を受講した。 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? 養生科の半年、先生の本や課題レシピで重ね煮を取り入れると長男の膝の裏に薬を塗る回数が減ってきた。 更に基礎科の半年、朝食の重ね煮味噌汁を続けると、もうアトピーの薬が不要になった。 ...

続きを見る

365日の重ね煮レターレシピ

梅醤200%活用術 PDF冊子無料プレゼント

7000名を超える全国のママさんが愛読中の無料メルマガ「365日の重ね煮レターレシピ」。
今ならご登録者全員に、忙しいママに嬉しいテキストをプレゼント!

詳しくはコチラ

この記事を書いた人
田島恵 重ね煮料理研究家/重ね煮アカデミー®代表

田島 恵
重ね煮料理研究家 / 重ね煮アカデミー®代表

鎌倉の重ね煮アカデミー®にて、野菜嫌いのお子さんやアレルギーのお子さんをお持ちのママ、料理が苦手なママに心身のバランスを整えるための知恵とレシピをお届けしています。

Copyright© 一般社団法人「日本重ね煮協会」 , 2024 All Rights Reserved.