重ね煮コラム

【夏休み特集】卵・牛乳・小麦。アレルギーっ子のおやつは果物がいいですか?

こんにちは。
「台所は家庭の薬箱」
重ね煮アカデミー 田島恵です。

子供たちの夏休みが始まりましたね!
一緒にいられる時間が増えて嬉しい反面、毎日3食のごはん作りにお悩みのママも多いのではないかと思います。

★こちらのブログで夏休みのママお助けレシピをご紹介していますので、ぜひご覧ください^^
・重ね煮で簡単10分レシピ「鶏そぼろ丼」夏休みのママが気になるお昼ごはんをお助け!
・同じ材料、同じルーでも重ね煮カレーは味が違う!

 

また、3食のごはん以外にも、意外と頭を悩ませるのが子供のやつ問題ではないでしょうか?今日は、おやつに関するこんな疑問にお答えしたいと思います。

「子供が卵、牛乳、小麦のアレルギーを持っている場合、おやつには果物をあげれば良いでしょうか?」

 

アレルギーの子供のおやつには果物!?

卵、牛乳、小麦のどれか一つにアレルギーがあると、市販されている食べられるおやつの幅はグンと狭まります。
ママの対処法として多いのは、代わりに果物有機の100%ジュースおやつにすることですが、実はこれ、気をつけていただきたいことなのです。

毎日バナナをあげるママもいますね。
(私も長男の子育て中はバナナ必携でした。)

食べられないもの、反応が出るものを避ければあとの食品は食べても平気

と考えているママも多いようですし、実際に、そう指導されている場合もあるようです。

アレルギーのお子さんは、腸が弱いのが第一の原因。

腸が弱いため、免疫機能が上手く働かなかったり、食べたものが未消化のまま体内へ入ることでアレルギー反応を起こすのです。の環境を整えること大切に考えていただきたいと思います。

 

「腸内環境を整える」とは?

腸内環境を整える=ヨーグルトや食物繊維を摂る、新たに食品をプラスするのではありません

反対に

腸内環境を悪くするものを減らす

という考え方に切り替えていただきたいのです。

 

腸内環境を悪くするもの

腸内環境を悪くするもの=甘いもの、油脂、たんぱく質を多く含むもの、です。

そうすると、

白砂糖をいっぱい使った和菓子は
卵、牛乳、小麦不使用だけれども
やめておこう

とか、

お肉は脂肪分、
たんぱく質共に多いので
食べ過ぎないように気をつけよう

とか、判断ができるようになりますね。

 

果物は腸内環境を悪くする?

日本の果物は甘みが強いのが特徴。つまり、果糖(=糖分)を多く含んでいます。消費者が甘さを求めるあまりに品種改良が進んだことが原因とも言われています。

毎日果物を食べると、

食べる量によっては、より腸に負担をかけることになりアレルギー改善からは遠のきます。

 

100%なら安心、
オーガニックなら安心

とジュースを飲むのもどうでしょう?

自宅でジュースを作ると、1杯のりんごジュースを作るのにどれだけのりんごが必要か、みかんジュースを作るのにどれだけみかんを絞るか。思い浮かべると、糖分の多さに納得いただけるかと思います。

 

「じゃあ、アレルギーの子供は果物も食べてはいけないの?」

ここまでお読みいただいて、そのように思った方もいらっしゃるかもしれませんが、
そんなことはありません。

あくまでも、「果物なら大丈夫」と思い込み、たくさんの量を食べさせてしまうことがアレルギーの改善から遠ざけてしまう原因になりかねない、ということ。

重ね煮では、旬の食材をいただくことを大切にしています。果物も、日本に昔からあるもの。そして、旬のものを、適量楽しんでいただきたいですね^^

果物は毎日食べるものでなく、時々楽しむもの。

そう捉え方を変えるだけで、子供の健康を守ることができるのです。

 

明日は、
「アレルギーっ子のおやつ、何を食べればいいの?」
という疑問にお答えします。どうぞお楽しみに^^

次の記事はこちら
【夏休み特集】アレルギーの子供でも大丈夫!卵・牛乳・小麦不使用の安心おやつ

 

重ね煮レターレシピ(無料メール講座)では、365日毎日重ね煮のレシピと知恵をお届けしています。

 

生徒さんの喜びの声をご紹介します

2024/11/11

家族揃って同じごはんを食べられる喜び―食物アレルギー対応の食卓がここまで変わった!【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】

Y.Iさん(長崎県在住) 4歳女の子のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 乳小麦卵ごま・魚(魚種による)とアレルギーのある娘と同じ食卓を囲める料理を作れるようになりたい。と思っていました。 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? ・アレルギーのある食べ物を使わなくても、レパートリーに富んだ料理が作れるようになった。 料理下手には変わりないし、段取りもうまくできる日のほうが少ないけど、手作りで味噌汁、おかず一〜ニ品(一品作って、残りを別日に)、ごはん(…炊飯器だし、精米もでき ...

続きを見る

2024/9/12

偏食、咳喘息、アトピー、蕁麻疹、、、不安が全てなくなりました!【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】

M.Sさん(静岡県在住) 3人のお子さん(6歳、2歳、0歳)のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 子どもの偏食、咳喘息、アトピーがきっかけでした。 ・偏食…野菜が全く食べられない ・咳喘息…夜に咳が1時間以上続いて眠れない日が何日も続く ・アトピー…蕁麻疹がよく出る、幼稚園で毎年とびひになりプールに数回しか入れない 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? ・偏食…少しずつ食べられる食材が増えてきた ・咳喘息…頻度が減り、長引かなくなった ・アトピー…蕁麻疹がほとんど出なくな ...

続きを見る

2024/8/16

SIBOの症状が格段に良くなりました!【重ね煮アカデミー基礎科生徒さんのお声】

H.Aさん(神奈川県在住) 2歳の男の子のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前のお悩みは? 自分自身のSIBOと子どものアトピー性皮膚炎 重ね煮アカデミーで学んでどんな変化がありましたか? 子供のアトピー性皮膚炎は快方に向かっています。 SIBOの症状は格段に良くなりました。 はちみつ、ごぼう、玉ねぎを食べると特にお腹が張って苦しかったので養生科の初期の頃は避けていました。重ね煮を実践するなかで徐々に調子もよくなってきて、該当の材料がある場合はレシピより少なくして作ったり、試行錯誤をしてきました。基礎科の最後は ...

続きを見る

2024/7/22

子どもの野菜嫌い、毎月の小児科通い、自身の花粉症が変わってきました。【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

C.Mさん(鳥取県在住) 2歳の男の子の働くママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? ・料理が大の苦手で、毎日の献立を考えること ・子どもが野菜を食べないこと ・子どもが毎月風邪を引いて小児科通いをしていたこと ・私がひどい花粉症であること 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? 慣れるまでは大変でしたが、調理過程が難しくなく、少ない調味料で味も美味しいので継続して続ける事が出来ています。 子どもが野菜を少しずつ食べてくれるようになりました。 子どもが体調を崩すことが減りました。 ...

続きを見る

2024/11/11

「台所は家庭の薬箱」 「食で体も心も元気になれる」1年半学んだからこそ変わりました!【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】

Y.Wさん(千葉府在住) 中学生男の子、小学生女の子のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 息子:アトピー性皮膚炎、花粉症、食物アレルギーなどアレルギー体質 私自身:PMS、生理痛、イライラ、倦怠感、貧血、冷え性などの不調 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? 息子は乳幼児から乳児湿疹、アトピー、食物アレルギー、花粉症などアレルギー体質に悩まされてきました。 ステロイド、漢方薬、整体など様々な事を試してきましたが、良くなったり悪くなったりの繰り返しでした。 知人から重ね煮を ...

続きを見る

365日の重ね煮レターレシピ

梅醤200%活用術 PDF冊子無料プレゼント

7000名を超える全国のママさんが愛読中の無料メルマガ「365日の重ね煮レターレシピ」。
今ならご登録者全員に、忙しいママに嬉しいテキストをプレゼント!

詳しくはコチラ

この記事を書いた人
田島恵 重ね煮料理研究家/重ね煮アカデミー®代表

田島 恵
重ね煮料理研究家 / 重ね煮アカデミー®代表

鎌倉の重ね煮アカデミー®にて、野菜嫌いのお子さんやアレルギーのお子さんをお持ちのママ、料理が苦手なママに心身のバランスを整えるための知恵とレシピをお届けしています。

Copyright© 一般社団法人「日本重ね煮協会」 , 2024 All Rights Reserved.