こんにちは。
「台所は家庭の薬箱」
重ね煮アカデミー 田島恵です。
甘酒などの発酵食品
腸内環境を整えるから
飲んだ方がいい
と言われますね。
菌活
ちらほら耳にします。
実際のところは
どう思いますか?
読者さんから
花粉症対策について
質問が届きました。
ご紹介しますね。
S.Kさん
--------------------------------
花粉症改善のために
これまで色々なことを
試してきました。
最近は「菌活」を耳にするので
発酵食品として
甘酒を飲んでいます。
お米が原料ですし、
カラダにいいかと思っていますが
大丈夫でしょうか?
--------------------------------
菌活、
確かによく耳にしますね!
何やら良さそうです^^
免疫力の70%を司っている
私たちの腸。
腸内環境を整えることは
花粉症や喘息のアレルギー改善や
便秘の改善、
風邪をひきにくい体を作るために
とても重要です。
ではそこに対して
甘酒を毎日飲むと
腸内環境は良くなるのか
を考えたいと思います。
まずは
花粉症の調子を見てください。
良くなっていますか?
もし、
良くなっているのであれば
現時点の腸内環境に対しては
有効なのだと思います。
ただ気をつけていただきたいのは
現時点では、
であって
ずっとではない
ということです。
ある一時期は良くなるかもしれません。
それはこれまで食べ過ぎていたものを
摂らなくなったことが
一因としてあります。
例えば、
お砂糖たっぷりのスイーツの量が
減ったということはないでしょうか?
甘酒は意外に
お腹がいっぱいになりますからね^^
甘酒は発酵食品ではありますが、
体内への吸収がよい糖質です。
良かれと思って
毎日摂っていると、
糖質の摂り過ぎが心配です。
そして、
勘違いしないでいただきたいのは
腸内環境は
発酵食品で良くなる
のではなく
様々な種類の腸内細菌が
バランス良く生きている
から良くなるのです。
そう、
バランスが大切なのです。
甘酒を取りすぎると、
甘酒の糖質を好きな腸内細菌だけが
異常繁殖してしまいます。
そうなると
良かれと思ったことが
腸内環境の悪化に
繋がっていきます。
覚えておいてくださいね。
私たち日本人の腸内細菌が
好きな食べ物は
発酵食品だけではなく
食物繊維です。
少し考えてください。
皮ごと調理した
野菜たっぷりの重ね煮味噌汁は
味噌という発酵食品と
多種類の野菜の食物繊維を
合わせ持っています。
甘酒に頼るよりも
1日1杯の重ね煮味噌汁を
取り入れた生徒さんたちが
次々と花粉症の悩みを手放していくことに
納得ではないでしょうか?
↑
花粉症なんですが、
今年は目が痒くない
クシャミもない。
3月が楽しみという
生徒さんからのメッセージ
健康は
ひとつの食品、食材で
作れられるものではありません。
バランスが大切なのです。
参考になれば嬉しいです。