今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を
お届けしていきますね。
バックナンバーはこちら
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 念願だった運動部 硬式テニス部へ入部。 運動部へ入れたことだけで、 十分に楽しくて嬉しくて、 試合などの勝負の記憶が 結果も含めて全くございません(笑) 私は、ごくごく普通の 目立たない高校生でした。 想い出も普通。 部活帰りのソフトクリームが 美味しかったこと、 奈良の商店街で ドーナツをよく食べたこと 同じく商店街のかき氷が 美味しかったこと、 奈良公園で 鹿にお弁当を食べられて 怖かったこと ローラースケートをはいて歌う 光GENJIが ...
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 100人の大男たちとの4年間! 【大学時代】 花の大学生♡ 入学前は テニスサークルに入って、 バイトして・・・ という学生生活を 想像していたのですが、 現実は全く違ったもの になりました。 猛烈な勧誘に会い、 ちょっと行ってみた 体育会アメリカンフットボール部。 私の太ももほどの腕をした ゴツい体の大男たちが 大声を出して、 歯をくいしばって、 走ったり、ぶつかったりしている光景 ...
別人やん!?にショック!人生初のダイエット【社会人となって】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 研究職につきたいと思っていたため 就職活動先はメーカーに絞っていました。 関西本社の化粧品会社の 研究開発部へ入社。 商品開発に携わりました。 私が在職中に開発した商品は 化粧水、ファンデーション、口紅 シャンプー、リンスです。 1年目の冬に 兵庫県での工場研修があり、 寮で3か月間の自炊生活。 さて困りました! ここまでで料理の話が 少しも出てきていませんが、 申し訳ないほどに まったく関心がありませんでした。 全てダ ...
普段は、重ね煮の理論や考え方、 お母さんたちへのお役立ち情報を お届けしておりますが、 少しでも、 私のことを知っていただければと想い 8回にわたってマイストーリーをお届けしたいと想います。 名付けて 《しあわせの重ね煮ヒストリー》 ぜひ、楽しんで読んでいただければ嬉しいです。 第1回めの今日は「誕生から小学校まで」 ではでは、始まります^^ 。
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 中学時代の話、始まります^^ ----------------------- 塾と家庭科が大の苦手?! 【高校入学まで】 小学校5年生の時、弟の健康を心配した両親が 緑の多い場所を求めて、奈良へ引っ越しました。 (弟は今ではすっかり元気です) 生駒山のふもとの畑の中を 小豆色の電車がごとごと走る田舎です。 ここでは、さらにのびのび遊びました。 放課後や休日は弟と近所の男の子と一緒に ドッジボール、鬼ごっこ、宝探し ...
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 念願だった運動部 硬式テニス部へ入部。 運動部へ入れたことだけで、 十分に楽しくて嬉しくて、 試合などの勝負の記憶が 結果も含めて全くございません(笑) 私は、ごくごく普通の 目立たない高校生でした。 想い出も普通。 部活帰りのソフトクリームが 美味しかったこと、 奈良の商店街で ドーナツをよく食べたこと 同じく商店街のかき氷が 美味しかったこと、 奈良公園で 鹿にお弁当を食べられて 怖かったこと ローラースケートをはいて歌う 光GENJIが ...
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 100人の大男たちとの4年間! 【大学時代】 花の大学生♡ 入学前は テニスサークルに入って、 バイトして・・・ という学生生活を 想像していたのですが、 現実は全く違ったもの になりました。 猛烈な勧誘に会い、 ちょっと行ってみた 体育会アメリカンフットボール部。 私の太ももほどの腕をした ゴツい体の大男たちが 大声を出して、 歯をくいしばって、 走ったり、ぶつかったりしている光景 ...
別人やん!?にショック!人生初のダイエット【社会人となって】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 研究職につきたいと思っていたため 就職活動先はメーカーに絞っていました。 関西本社の化粧品会社の 研究開発部へ入社。 商品開発に携わりました。 私が在職中に開発した商品は 化粧水、ファンデーション、口紅 シャンプー、リンスです。 1年目の冬に 兵庫県での工場研修があり、 寮で3か月間の自炊生活。 さて困りました! ここまでで料理の話が 少しも出てきていませんが、 申し訳ないほどに まったく関心がありませんでした。 全てダ ...
普段は、重ね煮の理論や考え方、 お母さんたちへのお役立ち情報を お届けしておりますが、 少しでも、 私のことを知っていただければと想い 8回にわたってマイストーリーをお届けしたいと想います。 名付けて 《しあわせの重ね煮ヒストリー》 ぜひ、楽しんで読んでいただければ嬉しいです。 第1回めの今日は「誕生から小学校まで」 ではでは、始まります^^ 。
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 中学時代の話、始まります^^ ----------------------- 塾と家庭科が大の苦手?! 【高校入学まで】 小学校5年生の時、弟の健康を心配した両親が 緑の多い場所を求めて、奈良へ引っ越しました。 (弟は今ではすっかり元気です) 生駒山のふもとの畑の中を 小豆色の電車がごとごと走る田舎です。 ここでは、さらにのびのび遊びました。 放課後や休日は弟と近所の男の子と一緒に ドッジボール、鬼ごっこ、宝探し ...
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 念願だった運動部 硬式テニス部へ入部。 運動部へ入れたことだけで、 十分に楽しくて嬉しくて、 試合などの勝負の記憶が 結果も含めて全くございません(笑) 私は、ごくごく普通の 目立たない高校生でした。 想い出も普通。 部活帰りのソフトクリームが 美味しかったこと、 奈良の商店街で ドーナツをよく食べたこと 同じく商店街のかき氷が 美味しかったこと、 奈良公園で 鹿にお弁当を食べられて 怖かったこと ローラースケートをはいて歌う 光GENJIが ...
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 100人の大男たちとの4年間! 【大学時代】 花の大学生♡ 入学前は テニスサークルに入って、 バイトして・・・ という学生生活を 想像していたのですが、 現実は全く違ったもの になりました。 猛烈な勧誘に会い、 ちょっと行ってみた 体育会アメリカンフットボール部。 私の太ももほどの腕をした ゴツい体の大男たちが 大声を出して、 歯をくいしばって、 走ったり、ぶつかったりしている光景 ...
別人やん!?にショック!人生初のダイエット【社会人となって】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 研究職につきたいと思っていたため 就職活動先はメーカーに絞っていました。 関西本社の化粧品会社の 研究開発部へ入社。 商品開発に携わりました。 私が在職中に開発した商品は 化粧水、ファンデーション、口紅 シャンプー、リンスです。 1年目の冬に 兵庫県での工場研修があり、 寮で3か月間の自炊生活。 さて困りました! ここまでで料理の話が 少しも出てきていませんが、 申し訳ないほどに まったく関心がありませんでした。 全てダ ...
重ね煮がママの当たり前になる未来へ
私が重ね煮アカデミーでお伝えしたいのは、重ね煮という調理法ではなく「重ね煮のココロ」という「重ね煮」の考え方、生き方。
自然に寄り添うこと
自然の恵みに感謝していただくこと
大切なお子さん、ご家族の様子を見ること
当たり前のようですが、西洋学的観点に捉われたり、情報優位になりがちな現代では忘れがちなことです。
人は頭で食べるのでなく、身体で食べる。食べたものが身体へ及ぼす影響も頭で考えたり決めるのでなく、身体が教えてくれます。だから身体の声を聞くこと、聞ける耳を持つことがすべての大前提だと思っています。
それを叶えられる調理法が重ね煮なのです。
重ね煮の考え方が身につけば
子供の野菜嫌いやアレルギー
風邪を引きやすい
料理が苦手など、色々な悩みから解放されます。
重ね煮アカデミーをスタートして5年。
その前の料理教室から合わせると15年に渡って「重ね煮」をお伝えしてきています。
1800名以上のご家族から感動の声をいただいています。もっと沢山のママたちに届けたい。
2018年からは共に「重ね煮のココロ」を届ける師範の育成をスタート。現在、13名の師範と共に活動しています。
2019年9月初の書籍『はじめてママとパパでもかんたん!子どもと食べたい!強いからだを作る重おいしいおかず』(世界文化社)を出版。現在5刷で17,000名のママの手に届いています。
重ね煮がママの当たり前になる世界
そんな世界を実現を目指して活動しています。
ー終わりー
【しあわせの重ね煮ヒストリー記事一覧】
⑤別人やん!?にショック!人生初のダイエット【社会人となって】
⑥母子で病院通いの薬漬けな生活!?【長男出産から重ね煮との出会いまで】
⑨重ね煮がママの当たり前になる世界を【未来へ】(今回の内容)
重ね煮レターレシピ(無料メール講座)では、365日毎日、重ね煮のレシピと知恵をお届けしています。