今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を
お届けしていきますね。
2021/7/4
普通のJK、土壇場の真剣勝負 【大学入学まで】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 念願だった運動部 硬式テニス部へ入部。 運動部へ入れたことだけで、 十分に楽しくて嬉しくて、 試合などの勝負の記憶が 結果も含めて全くございません(笑) 私は、ごくごく普通の 目立たない高校生でした。 想い出も普通。 部活帰りのソフトクリームが 美味しかったこと、 奈良の商店街で ドーナツをよく食べたこと 同じく商店街のかき氷が 美味しかったこと、 奈良公園で 鹿にお弁当を食べられて 怖かったこと ローラースケートをはいて歌う 光GENJIが ...
読む
2022/4/19
100人の大男たちとの4年間!!【大学時代】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 100人の大男たちとの4年間! 【大学時代】 花の大学生♡ 入学前は テニスサークルに入って、 バイトして・・・ という学生生活を 想像していたのですが、 現実は全く違ったもの になりました。 猛烈な勧誘に会い、 ちょっと行ってみた 体育会アメリカンフットボール部。 私の太ももほどの腕をした ゴツい体の大男たちが 大声を出して、 歯をくいしばって、 走ったり、ぶつかったりしている光景 ...
読む
2021/7/4
別人やん!?にショック!人生初のダイエット【社会人となって】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 研究職につきたいと思っていたため 就職活動先はメーカーに絞っていました。 関西本社の化粧品会社の 研究開発部へ入社。 商品開発に携わりました。 私が在職中に開発した商品は 化粧水、ファンデーション、口紅 シャンプー、リンスです。 1年目の冬に 兵庫県での工場研修があり、 寮で3か月間の自炊生活。 さて困りました! ここまでで料理の話が 少しも出てきていませんが、 申し訳ないほどに まったく関心がありませんでした。 全てダ ...
読む
2021/7/4
三つ子の魂百まで?!【誕生から小学校時代まで】
普段は、重ね煮の理論や考え方、 お母さんたちへのお役立ち情報を お届けしておりますが、 少しでも、 私のことを知っていただければと想い 8回にわたってマイストーリーをお届けしたいと想います。 名付けて 《しあわせの重ね煮ヒストリー》 ぜひ、楽しんで読んでいただければ嬉しいです。 第1回めの今日は「誕生から小学校まで」 ではでは、始まります^^ 。
読む
2021/7/4
塾と家庭科が大の苦手?!【高校入学まで】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 中学時代の話、始まります^^ ----------------------- 塾と家庭科が大の苦手?! 【高校入学まで】 小学校5年生の時、弟の健康を心配した両親が 緑の多い場所を求めて、奈良へ引っ越しました。 (弟は今ではすっかり元気です) 生駒山のふもとの畑の中を 小豆色の電車がごとごと走る田舎です。 ここでは、さらにのびのび遊びました。 放課後や休日は弟と近所の男の子と一緒に ドッジボール、鬼ごっこ、宝探し ...
読む
2021/7/4
普通のJK、土壇場の真剣勝負 【大学入学まで】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 念願だった運動部 硬式テニス部へ入部。 運動部へ入れたことだけで、 十分に楽しくて嬉しくて、 試合などの勝負の記憶が 結果も含めて全くございません(笑) 私は、ごくごく普通の 目立たない高校生でした。 想い出も普通。 部活帰りのソフトクリームが 美味しかったこと、 奈良の商店街で ドーナツをよく食べたこと 同じく商店街のかき氷が 美味しかったこと、 奈良公園で 鹿にお弁当を食べられて 怖かったこと ローラースケートをはいて歌う 光GENJIが ...
読む
2022/4/19
100人の大男たちとの4年間!!【大学時代】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 100人の大男たちとの4年間! 【大学時代】 花の大学生♡ 入学前は テニスサークルに入って、 バイトして・・・ という学生生活を 想像していたのですが、 現実は全く違ったもの になりました。 猛烈な勧誘に会い、 ちょっと行ってみた 体育会アメリカンフットボール部。 私の太ももほどの腕をした ゴツい体の大男たちが 大声を出して、 歯をくいしばって、 走ったり、ぶつかったりしている光景 ...
読む
2021/7/4
別人やん!?にショック!人生初のダイエット【社会人となって】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 研究職につきたいと思っていたため 就職活動先はメーカーに絞っていました。 関西本社の化粧品会社の 研究開発部へ入社。 商品開発に携わりました。 私が在職中に開発した商品は 化粧水、ファンデーション、口紅 シャンプー、リンスです。 1年目の冬に 兵庫県での工場研修があり、 寮で3か月間の自炊生活。 さて困りました! ここまでで料理の話が 少しも出てきていませんが、 申し訳ないほどに まったく関心がありませんでした。 全てダ ...
読む
2021/7/4
三つ子の魂百まで?!【誕生から小学校時代まで】
普段は、重ね煮の理論や考え方、 お母さんたちへのお役立ち情報を お届けしておりますが、 少しでも、 私のことを知っていただければと想い 8回にわたってマイストーリーをお届けしたいと想います。 名付けて 《しあわせの重ね煮ヒストリー》 ぜひ、楽しんで読んでいただければ嬉しいです。 第1回めの今日は「誕生から小学校まで」 ではでは、始まります^^ 。
読む
2021/7/4
塾と家庭科が大の苦手?!【高校入学まで】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 中学時代の話、始まります^^ ----------------------- 塾と家庭科が大の苦手?! 【高校入学まで】 小学校5年生の時、弟の健康を心配した両親が 緑の多い場所を求めて、奈良へ引っ越しました。 (弟は今ではすっかり元気です) 生駒山のふもとの畑の中を 小豆色の電車がごとごと走る田舎です。 ここでは、さらにのびのび遊びました。 放課後や休日は弟と近所の男の子と一緒に ドッジボール、鬼ごっこ、宝探し ...
読む
2021/7/4
普通のJK、土壇場の真剣勝負 【大学入学まで】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 念願だった運動部 硬式テニス部へ入部。 運動部へ入れたことだけで、 十分に楽しくて嬉しくて、 試合などの勝負の記憶が 結果も含めて全くございません(笑) 私は、ごくごく普通の 目立たない高校生でした。 想い出も普通。 部活帰りのソフトクリームが 美味しかったこと、 奈良の商店街で ドーナツをよく食べたこと 同じく商店街のかき氷が 美味しかったこと、 奈良公園で 鹿にお弁当を食べられて 怖かったこと ローラースケートをはいて歌う 光GENJIが ...
読む
2022/4/19
100人の大男たちとの4年間!!【大学時代】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 100人の大男たちとの4年間! 【大学時代】 花の大学生♡ 入学前は テニスサークルに入って、 バイトして・・・ という学生生活を 想像していたのですが、 現実は全く違ったもの になりました。 猛烈な勧誘に会い、 ちょっと行ってみた 体育会アメリカンフットボール部。 私の太ももほどの腕をした ゴツい体の大男たちが 大声を出して、 歯をくいしばって、 走ったり、ぶつかったりしている光景 ...
読む
2021/7/4
別人やん!?にショック!人生初のダイエット【社会人となって】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 研究職につきたいと思っていたため 就職活動先はメーカーに絞っていました。 関西本社の化粧品会社の 研究開発部へ入社。 商品開発に携わりました。 私が在職中に開発した商品は 化粧水、ファンデーション、口紅 シャンプー、リンスです。 1年目の冬に 兵庫県での工場研修があり、 寮で3か月間の自炊生活。 さて困りました! ここまでで料理の話が 少しも出てきていませんが、 申し訳ないほどに まったく関心がありませんでした。 全てダ ...
読む
母子で病院通いの薬漬けな生活!?
【結婚~重ね煮との出会い】
24歳で結婚しましたが、
学生の頃からの生理不順もあり、
なかなか子供を授からず、
不妊治療を開始。
治療は2年半に渡りましたが、
努力しても、
頑張っても、
どうにもならないこともあるのだ
ということを知りました。
27歳で長男出産。
かわいい息子を授かって、
息子のために
ここでようやく本腰を入れて、
料理を作る気になりました。
息子は何でもよく食べてくれたため、
とても作り甲斐があり、
料理本や料理番組を見ては
色々な料理を作りました。
が!
息子1歳の冬。
太ももの内側を掻くので見ると、
カサカサ真っ赤!
そのカサカサは
膝の裏側、肘の内側と
体中のやわらかい部分に
広がっていきました。
アトピー性皮膚炎発症。
同時期に
夜、布団に入ると
咳込んで止まらない、眠れない。
気管支喘息発症。
迷わず医者へ行き、
ステロイドと気管支拡張剤を
処方してもらいました。
よく効きます!
薬ってすばらしい!
薬をやめると再発。
なので、
薬がなくなると病院へ、の生活が
3才まで続きました。
医学の力で
息子を授かった私は、
病院通いや薬に
全く抵抗がありませんでした。
また、息子はとても身体が弱く
アレルギー以外にも
かかりそうな病気にはほとんどかかりました。
そして、必ず重症化する!
インフルエンザは1歳で罹患。
重症化して点滴通院。
ロタウィルスは脱水症状がひどくなり
またしても点滴通院。
人相が変わってしまうくらいの
蓄膿にもなりました。
自家中毒といわれる
原因がよくわからない病気から
脱水症状を起こし、
点滴をしたことも数回。
予防注射には副反応を起こし
発熱、発疹。
(ここから予防注射については
疑問を感じるのですが)
週に1度は病院の待合室にいた
と思います。
そして、
私も2人目妊娠のために
またしても不妊治療を再開しており、
母子で病院通いをしていたのです。

この頃の息子の性格は
甘えん坊の怒りん坊。
気に入らないことがあると、
我慢できずについ手が出てしまう。
公園でお友達と遊具の貸し借りが
出来ない。
自分のものは自分のもの、
友達のものも自分のもの。
とても手がかかり、
義母は
「瞬間湯沸かし器みたいな子やなぁ」
と言っていました。
息子は私の育児へのこだわりから
「シュタイナー」の幼稚園へ
通っていたのですが、ある日
「アトピーのお子さんを持つママが通う重ね煮の料理教室」
について耳にしました。
それが陰陽調和の重ね煮との出会いでした。
-----------------------
24歳で結婚しましたが、
学生の頃からの生理不順もあり、
なかなか子供を授からず、
不妊治療を開始。
治療は2年半に渡りましたが、
努力しても、
頑張っても、
どうにもならないこともあるのだ
ということを知りました。
27歳で長男出産。
かわいい息子を授かって、
息子のために
ここでようやく本腰を入れて、
料理を作る気になりました。
息子は何でもよく食べてくれたため、
とても作り甲斐があり、
料理本や料理番組を見ては
色々な料理を作りました。
が!
息子1歳の冬。
太ももの内側を掻くので見ると、
カサカサ真っ赤!
そのカサカサは
膝の裏側、肘の内側と
体中のやわらかい部分に
広がっていきました。
アトピー性皮膚炎発症。
同時期に
夜、布団に入ると
咳込んで止まらない、眠れない。
気管支喘息発症。
迷わず医者へ行き、
ステロイドと気管支拡張剤を
処方してもらいました。
よく効きます!
薬ってすばらしい!
薬をやめると再発。
なので、
薬がなくなると病院へ、の生活が
3才まで続きました。
医学の力で
息子を授かった私は、
病院通いや薬に
全く抵抗がありませんでした。
また、息子はとても身体が弱く
アレルギー以外にも
かかりそうな病気にはほとんどかかりました。
そして、必ず重症化する!
インフルエンザは1歳で罹患。
重症化して点滴通院。
ロタウィルスは脱水症状がひどくなり
またしても点滴通院。
人相が変わってしまうくらいの
蓄膿にもなりました。
自家中毒といわれる
原因がよくわからない病気から
脱水症状を起こし、
点滴をしたことも数回。
予防注射には副反応を起こし
発熱、発疹。
(ここから予防注射については
疑問を感じるのですが)
週に1度は病院の待合室にいた
と思います。
そして、
私も2人目妊娠のために
またしても不妊治療を再開しており、
母子で病院通いをしていたのです。
この頃の息子の性格は
甘えん坊の怒りん坊。
気に入らないことがあると、
我慢できずについ手が出てしまう。
公園でお友達と遊具の貸し借りが
出来ない。
自分のものは自分のもの、
友達のものも自分のもの。
とても手がかかり、
義母は
「瞬間湯沸かし器みたいな子やなぁ」
と言っていました。
息子は私の育児へのこだわりから
「シュタイナー」の幼稚園へ
通っていたのですが、ある日
「アトピーのお子さんを持つママが通う重ね煮の料理教室」
について耳にしました。
それが陰陽調和の重ね煮との出会いでした。
しあわせの重ね煮ヒストリー
第7話は、
食が身体と心を変えた!
【重ね煮と出会ってから】
【しあわせの重ね煮ヒストリー記事一覧】
①三つ子の魂百まで?!【誕生から小学校時代まで】
②塾と家庭科が大の苦手?!【高校入学まで】
③普通のJK、土壇場の真剣勝負 【大学入学まで】
④100人の大男たちとの4年間!!【大学時代】
⑤別人やん!?にショック!人生初のダイエット【社会人となって】
⑥母子で病院通いの薬漬けな生活!?【長男出産から重ね煮との出会いまで】(今回の内容)
⑦食が身体と心を変えた!【重ね煮と出会ってから】
⑧台所は家庭の薬箱【重ね煮アカデミーへの想い】
⑨重ね煮がママの当たり前になる世界を【未来へ】
2021/7/4
普通のJK、土壇場の真剣勝負 【大学入学まで】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 念願だった運動部 硬式テニス部へ入部。 運動部へ入れたことだけで、 十分に楽しくて嬉しくて、 試合などの勝負の記憶が 結果も含めて全くございません(笑) 私は、ごくごく普通の 目立たない高校生でした。 想い出も普通。 部活帰りのソフトクリームが 美味しかったこと、 奈良の商店街で ドーナツをよく食べたこと 同じく商店街のかき氷が 美味しかったこと、 奈良公園で 鹿にお弁当を食べられて 怖かったこと ローラースケートをはいて歌う 光GENJIが ...
読む
2022/4/19
100人の大男たちとの4年間!!【大学時代】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 100人の大男たちとの4年間! 【大学時代】 花の大学生♡ 入学前は テニスサークルに入って、 バイトして・・・ という学生生活を 想像していたのですが、 現実は全く違ったもの になりました。 猛烈な勧誘に会い、 ちょっと行ってみた 体育会アメリカンフットボール部。 私の太ももほどの腕をした ゴツい体の大男たちが 大声を出して、 歯をくいしばって、 走ったり、ぶつかったりしている光景 ...
読む
2021/7/4
別人やん!?にショック!人生初のダイエット【社会人となって】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 研究職につきたいと思っていたため 就職活動先はメーカーに絞っていました。 関西本社の化粧品会社の 研究開発部へ入社。 商品開発に携わりました。 私が在職中に開発した商品は 化粧水、ファンデーション、口紅 シャンプー、リンスです。 1年目の冬に 兵庫県での工場研修があり、 寮で3か月間の自炊生活。 さて困りました! ここまでで料理の話が 少しも出てきていませんが、 申し訳ないほどに まったく関心がありませんでした。 全てダ ...
読む
2021/7/4
三つ子の魂百まで?!【誕生から小学校時代まで】
普段は、重ね煮の理論や考え方、 お母さんたちへのお役立ち情報を お届けしておりますが、 少しでも、 私のことを知っていただければと想い 8回にわたってマイストーリーをお届けしたいと想います。 名付けて 《しあわせの重ね煮ヒストリー》 ぜひ、楽しんで読んでいただければ嬉しいです。 第1回めの今日は「誕生から小学校まで」 ではでは、始まります^^ 。
読む
2021/7/4
塾と家庭科が大の苦手?!【高校入学まで】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 中学時代の話、始まります^^ ----------------------- 塾と家庭科が大の苦手?! 【高校入学まで】 小学校5年生の時、弟の健康を心配した両親が 緑の多い場所を求めて、奈良へ引っ越しました。 (弟は今ではすっかり元気です) 生駒山のふもとの畑の中を 小豆色の電車がごとごと走る田舎です。 ここでは、さらにのびのび遊びました。 放課後や休日は弟と近所の男の子と一緒に ドッジボール、鬼ごっこ、宝探し ...
読む
2021/7/4
普通のJK、土壇場の真剣勝負 【大学入学まで】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 念願だった運動部 硬式テニス部へ入部。 運動部へ入れたことだけで、 十分に楽しくて嬉しくて、 試合などの勝負の記憶が 結果も含めて全くございません(笑) 私は、ごくごく普通の 目立たない高校生でした。 想い出も普通。 部活帰りのソフトクリームが 美味しかったこと、 奈良の商店街で ドーナツをよく食べたこと 同じく商店街のかき氷が 美味しかったこと、 奈良公園で 鹿にお弁当を食べられて 怖かったこと ローラースケートをはいて歌う 光GENJIが ...
読む
2022/4/19
100人の大男たちとの4年間!!【大学時代】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 100人の大男たちとの4年間! 【大学時代】 花の大学生♡ 入学前は テニスサークルに入って、 バイトして・・・ という学生生活を 想像していたのですが、 現実は全く違ったもの になりました。 猛烈な勧誘に会い、 ちょっと行ってみた 体育会アメリカンフットボール部。 私の太ももほどの腕をした ゴツい体の大男たちが 大声を出して、 歯をくいしばって、 走ったり、ぶつかったりしている光景 ...
読む
2021/7/4
別人やん!?にショック!人生初のダイエット【社会人となって】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 研究職につきたいと思っていたため 就職活動先はメーカーに絞っていました。 関西本社の化粧品会社の 研究開発部へ入社。 商品開発に携わりました。 私が在職中に開発した商品は 化粧水、ファンデーション、口紅 シャンプー、リンスです。 1年目の冬に 兵庫県での工場研修があり、 寮で3か月間の自炊生活。 さて困りました! ここまでで料理の話が 少しも出てきていませんが、 申し訳ないほどに まったく関心がありませんでした。 全てダ ...
読む
2021/7/4
三つ子の魂百まで?!【誕生から小学校時代まで】
普段は、重ね煮の理論や考え方、 お母さんたちへのお役立ち情報を お届けしておりますが、 少しでも、 私のことを知っていただければと想い 8回にわたってマイストーリーをお届けしたいと想います。 名付けて 《しあわせの重ね煮ヒストリー》 ぜひ、楽しんで読んでいただければ嬉しいです。 第1回めの今日は「誕生から小学校まで」 ではでは、始まります^^ 。
読む
2021/7/4
塾と家庭科が大の苦手?!【高校入学まで】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 中学時代の話、始まります^^ ----------------------- 塾と家庭科が大の苦手?! 【高校入学まで】 小学校5年生の時、弟の健康を心配した両親が 緑の多い場所を求めて、奈良へ引っ越しました。 (弟は今ではすっかり元気です) 生駒山のふもとの畑の中を 小豆色の電車がごとごと走る田舎です。 ここでは、さらにのびのび遊びました。 放課後や休日は弟と近所の男の子と一緒に ドッジボール、鬼ごっこ、宝探し ...
読む
2021/7/4
普通のJK、土壇場の真剣勝負 【大学入学まで】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 念願だった運動部 硬式テニス部へ入部。 運動部へ入れたことだけで、 十分に楽しくて嬉しくて、 試合などの勝負の記憶が 結果も含めて全くございません(笑) 私は、ごくごく普通の 目立たない高校生でした。 想い出も普通。 部活帰りのソフトクリームが 美味しかったこと、 奈良の商店街で ドーナツをよく食べたこと 同じく商店街のかき氷が 美味しかったこと、 奈良公園で 鹿にお弁当を食べられて 怖かったこと ローラースケートをはいて歌う 光GENJIが ...
読む
2022/4/19
100人の大男たちとの4年間!!【大学時代】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 100人の大男たちとの4年間! 【大学時代】 花の大学生♡ 入学前は テニスサークルに入って、 バイトして・・・ という学生生活を 想像していたのですが、 現実は全く違ったもの になりました。 猛烈な勧誘に会い、 ちょっと行ってみた 体育会アメリカンフットボール部。 私の太ももほどの腕をした ゴツい体の大男たちが 大声を出して、 歯をくいしばって、 走ったり、ぶつかったりしている光景 ...
読む
2021/7/4
別人やん!?にショック!人生初のダイエット【社会人となって】
今日も《しあわせの重ね煮ヒストリー》を お届けしていきますね。 研究職につきたいと思っていたため 就職活動先はメーカーに絞っていました。 関西本社の化粧品会社の 研究開発部へ入社。 商品開発に携わりました。 私が在職中に開発した商品は 化粧水、ファンデーション、口紅 シャンプー、リンスです。 1年目の冬に 兵庫県での工場研修があり、 寮で3か月間の自炊生活。 さて困りました! ここまでで料理の話が 少しも出てきていませんが、 申し訳ないほどに まったく関心がありませんでした。 全てダ ...
読む