こんにちは。
「台所は家庭の薬箱」
重ね煮アカデミー 田島恵です。
私たちは
「これは栄養がある。」
「これはビタミンがいっぱい。」
「これを食べると頭が良くなる。」
というように、食べることに目的をつけてしまいがち。
重ね煮アカデミーでは
カロリー、栄養学は一切関係ありません。
「栄養がある。」は、西洋の栄養学から生まれた言葉。
エネルギーをつくるもの
身体をつくるもの
整えるもの
すなわち
炭水化物
たんぱく質
脂質、野菜
をバランス良く、ということになるようです。
その一方で、
健康を保つには粗食がよい
糖質は摂りすぎない方がいい
肉は悪だ
という説もあり、一体何を柱としたらいいのか迷って、
体験クラスへいらっしゃるママも多いのです。
「栄養学にとらわれなくてよいのだ」
と気づき、食べ方、食べるものの軸が見つかった!
4歳、2歳のお子さんのママKさんのお声をご紹介しますね。
-------------------------
色々な食の情報があり、
何を柱とすべきか決めきれずに
迷っていました。
体験クラスへ参加して
「食」の柱としたい糸口が見つかり、
一般的な栄養学に惑わされなくて良いのだと
気持ちが楽になりました。
切り干し大根の戻し方はビックリ!
調理法も納得のいくことばかりで、
油の使い方もとても勉強になりました。
また、
調理時間が短いこと
30分でこれだけ満足のいく献立が作れて
おいしいことに驚きました。
先生はとても気さくでやわらかな人。
経験談もお話してくださり、
とてもわかりやすかったです。
料理が好きではない方、
食事作りに不安がある方には
特におすすめしたいです。
-------------------------
「食べる軸」は、栄養学や研究成果でなく、
たちが歩んできた歴史、自然環境が教えてくれます。
そこを知ると、
「肉を食べなきゃ!野菜、果物もしっかり!」
と考えていた食べ方バランスがガラリと変わり、
「食」への気構えもなくなってきます。
そして
食べることも作ることも楽しくなる。
もっと自然体でいいのですよね^^
どんな風に自然体でいいのか?
については、文字のみでは伝えきれません。(すみません)
ぜひ体験クラスへご参加ください。
これは食べてはいけない
これは食べていい
という判断から解放されて、
食べることに対しての気持ちが楽になりますよ。
人は生きるために食べるのですから。
もっとシンプルでいいのです^^
体験クラスのご案内は無料メール講座(メルマガ)で
行いますので、是非登録してお待ちくださいね^^
重ね煮レターレシピ(無料メール講座)では、365日毎日、重ね煮のレシピと知恵をお届けしています。