重ね煮コラム

食べ過ぎに気をつけたい8つの食べ物⑥

繊細な身体のリズムを持っている女性、生まれて間もない子供に
特に知っていただきたい「食べ過ぎに気をつけたい8つの食べ物」は、
極陰極陽のもの。

1.砂糖
2.果物
3.コーヒーなど外国の飲み物
4.牛乳をはじめとする乳製品

5.生野菜サラダ←今日はここです。
6.肉、卵類
7.油
8.アルコール

食べ過ぎに気をつけたい8つの食べ物①
食べ過ぎに気をつけたい8つの食べ物②
食べ過ぎに気をつけたい8つの食べ物③
食べ過ぎに気をつけたい8つの食べ物④
食べ過ぎに気をつけたい8つの食べ物⑤

今日は生野菜について。

砂糖の摂り過ぎ、油の摂り過ぎがよくないと思っている人は
増えていますが、

生野菜と果物は必須

と思って意識して取り入れている方はとても多いと感じます。

食べ方の順番を意識している方も多いようですね。

その考え方の根底には
・ビタミンCが必要
・酵素を補う
・アンチエイジング

があるようです。

703c06db99508f276b877803ecae363e_s

 

 

 

 

 

こちらのシリーズをずっと読んで下さっている方には
お察していただけると思いますが、

ここでも共通するのはやはり身土不二(しんどふじ)。
日本人が生野菜をどういう形で摂ってきたのか考えてみましょう。


洗ってちぎって、油と酢を使ったドレッシングをかけて
、ではなく
 潰してジュースにスムージーにして飲む、ではなく

さっとゆででお浸し
塩で漬物
糠漬け
という形で食べてきました。

 

「陰性の野菜」をそのまま生で食べることは少なく
火にかけたり、塩に漬けたりして「陽性に調和」させて
身体へ取り入れてきました。

これは日本人が長年にわたる中で獲得してきた
身体を冷やさず、負担をかけない食べ方なのです。
また、

栄養学的に考えても
ビタミンCのみに注目するのはなぜ?

ビタミンCのみを沢山摂取すればよいというものではありません。
何事もバランスが大切。


「生野菜に火を入れるとビタミンCが破壊される」

という考え方があるようですが、

火を入れることでビタミンCがゼロになるわけではなく、
生野菜よりもかえって吸収が良くなるという利点もあるのです。

離乳食が始まったばかり赤ちゃんにはスムージーやジュースを与えません。
果物のジュースを早くに与えた赤ちゃんはアレルギーになりやすいという
こともあります。
初めての野菜はやわらかく火を通したものをつぶして食べさせることからも
日本人の場合は身体への負担が大きいことが体験的にも分かっているはずです。

 

そしてもう一つ
生野菜に油を使用したドレッシングをかける食べ方については
陰陽の観点からみても身体に負担をかけているのです。

それについては明日に続きます☆

 

生徒さんの喜びの声をご紹介します

2024/9/12

偏食、咳喘息、アトピー、蕁麻疹、、、不安が全てなくなりました!【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】

M.Sさん(静岡県在住) 3人のお子さん(6歳、2歳、0歳)のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 子どもの偏食、咳喘息、アトピーがきっかけでした。 ・偏食…野菜が全く食べられない ・咳喘息…夜に咳が1時間以上続いて眠れない日が何日も続く ・アトピー…蕁麻疹がよく出る、幼稚園で毎年とびひになりプールに数回しか入れない 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? ・偏食…少しずつ食べられる食材が増えてきた ・咳喘息…頻度が減り、長引かなくなった ・アトピー…蕁麻疹がほとんど出なくな ...

続きを見る

2024/8/16

SIBOの症状が格段に良くなりました!【重ね煮アカデミー基礎科生徒さんのお声】

H.Aさん(神奈川県在住) 2歳の男の子のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前のお悩みは? 自分自身のSIBOと子どものアトピー性皮膚炎 重ね煮アカデミーで学んでどんな変化がありましたか? 子供のアトピー性皮膚炎は快方に向かっています。 SIBOの症状は格段に良くなりました。 はちみつ、ごぼう、玉ねぎを食べると特にお腹が張って苦しかったので養生科の初期の頃は避けていました。重ね煮を実践するなかで徐々に調子もよくなってきて、該当の材料がある場合はレシピより少なくして作ったり、試行錯誤をしてきました。基礎科の最後は ...

続きを見る

2024/7/22

子どもの野菜嫌い、毎月の小児科通い、自身の花粉症が変わってきました。【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

C.Mさん(鳥取県在住) 2歳の男の子の働くママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? ・料理が大の苦手で、毎日の献立を考えること ・子どもが野菜を食べないこと ・子どもが毎月風邪を引いて小児科通いをしていたこと ・私がひどい花粉症であること 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? 慣れるまでは大変でしたが、調理過程が難しくなく、少ない調味料で味も美味しいので継続して続ける事が出来ています。 子どもが野菜を少しずつ食べてくれるようになりました。 子どもが体調を崩すことが減りました。 ...

続きを見る

2024/7/15

「台所は家庭の薬箱」 「食で体も心も元気になれる」1年半学んだからこそ繋がりました!【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】

Y.Wさん(千葉府在住) 中学生男の子、小学生女の子のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 息子:アトピー性皮膚炎、花粉症、食物アレルギーなどアレルギー体質 私自身:PMS、生理痛、イライラ、倦怠感、貧血、冷え性などの不調 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? 息子は乳幼児から乳児湿疹、アトピー、食物アレルギー、花粉症などアレルギー体質に悩まされてきました。 ステロイド、漢方薬、整体など様々な事を試してきましたが、良くなったり悪くなったりの繰り返しでした。 知人から重ね煮を ...

続きを見る

2024/7/4

アトピーの薬が不要!とても綺麗な肌になりました。【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】

A.Hさん(京都府在住) 4歳、2歳の男の子のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 長男のアレルギーとアトピー性皮膚炎に悩んでいた時に重ね煮と出会い、オンライン体験クラスに参加しました。内容に興味を持ち、長男のアトピーが少しでも良くなるならと本講座を受講した。 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? 養生科の半年、先生の本や課題レシピで重ね煮を取り入れると長男の膝の裏に薬を塗る回数が減ってきた。 更に基礎科の半年、朝食の重ね煮味噌汁を続けると、もうアトピーの薬が不要になった。 ...

続きを見る

365日の重ね煮レターレシピ

梅醤200%活用術 PDF冊子無料プレゼント

7000名を超える全国のママさんが愛読中の無料メルマガ「365日の重ね煮レターレシピ」。
今ならご登録者全員に、忙しいママに嬉しいテキストをプレゼント!

詳しくはコチラ

この記事を書いた人
田島恵 重ね煮料理研究家/重ね煮アカデミー®代表

田島 恵
重ね煮料理研究家 / 重ね煮アカデミー®代表

鎌倉の重ね煮アカデミー®にて、野菜嫌いのお子さんやアレルギーのお子さんをお持ちのママ、料理が苦手なママに心身のバランスを整えるための知恵とレシピをお届けしています。

Copyright© 一般社団法人「日本重ね煮協会」 , 2024 All Rights Reserved.