【基礎科】幸せのお声 生徒さんの喜びのお声

ほとんど食べられなかった息子、今では「お母さんの重ね煮の料理がおいしい」と手紙をくれるようになりました。【重ね煮アカデミー基礎科生徒さんのお声】

A.Kさん(新潟県在住)
小学生(10歳)と幼稚園(4歳)のママ

重ね煮アカデミーで学ぶ前のお悩みは?

・長男の全身の蕁麻疹下痢、耳たぶの付け根の切れ。
・長女の頬の赤くただれる湿疹、全身のブツブツした
・主人のパニック障害、下痢
・私の体調不良

重ね煮アカデミーで学んでどんな変化がありましたか?

息子(10歳)の蕁麻疹はほとんど出なくなりました。湿疹はごくたまに出ますが、範囲が広く出なくなりました。 そして、下痢は全くしなくなり1日2.3回の快便です。

娘(4歳)の頬の赤いただれもだいぶよくなり、ただれじゃない痒い湿疹になり消えたり出たりを繰り返していますが、私がほとんど気にならないくらいになりました。
咳が出始めたり、砂糖・油ものが少し続いたりすると蕁麻疹が出たりもしますが、痒みがなかったりするらしいのでいつの間にか無くなってるという感じです。

主人の症状も今のところ出ていません。そして下痢もしやすい人なんですが、全くといっていいくらいしなくなりました。毎日快便らしいです。

 

重ね煮を始めた頃は重ね煮みそ汁も苦手で汁しか飲めなかった息子が今ではそのみそ汁も毎日飲めるし、何より『お母さんの重ね煮の料理がおいしい!』と手紙をくれるくらいほとんどの重ね煮を口にする事ができるようになりました。すごく嬉しかったです。

そしてやっと最近ですが、私の料理のハードルが下がり毎日の料理や考え方が楽になりました。
また、買い物も悩む事なく講座で学んだことを意識するだけでよくなり、調味料もシンプルになったので経済的になりました。

冷蔵庫の野菜室をパンパンにしてもあっという間にスカスカになり短期間でこんなに野菜を使う料理を自分がしてるんだ!と気づいた時、私ってすごい!と思えて嬉しくなりました。
そして油を使わないので年末の換気扇掃除をしなくてよくなりました〜♪

 

重ね煮アカデミーで印象に残ったことは何ですか?

講座での先生はどんな時でもどんな場面でも一人一人の悩みにそれぞれ寄り添って答えて下さることに感激しました。

自分が悩んでる事を打ち明けても共感もしてもらえず希望すらなかった時に重ね煮を知り、ここで学び始めて少しづつ大丈夫、必ず良くなると思えるようになったことは本当に気持ちが楽になりました。でもそんな中でも落ち込む時があったりすると、一緒に学んでるメンバーの方から励ましやアドバイスをして貰えると、本当に勇気になりありがたい存在だな…と感じました。

田島恵はどんな人ですか?

どんな人にも寄り添って、前向きになれる言葉をかけて下さって、本当に優しくて笑顔がとても素敵な方です。
それでいて気さくでおっちょこちょい?なところもありとても可愛らしいとこもあります。
『重ね煮を当たり前に』を実現するために色んな活動をして常に前を進んでいる方です。
私の憧れで尊敬してる方です。

重ね煮アカデミーをどんな人にオススメしたいですか?

皮膚のトラブルや子供の体調不良、大人の不調がある人、そして料理を苦痛と感じてる方におすすめしたいです。

めぐみ
Aさん、ありがとうございました!お子さんからの言葉が何より嬉しいですね。自分の選択に自信を持てる、自分の料理に自信が持てて家族にも喜んでもらえる、最高です♡

 

生徒さんの喜びの声をご紹介します

2025/3/8

子供のアトピー、薬を塗る回数が明らかに減りました!【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

Y.Sさん(北海道在住 小学6年生の男の子ママ) 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 子供のアトピー 自身の長年のお腹の不調 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? 子供のアトピーは、少しずつ良くなっていて、薬を塗る回数が明らかに減りました。 私自身のお腹の調子も良くなり、時々調子を崩しても自分で戻せるようになってきました。 以前はお腹の不調から低フォドマップ食という特定の食材を避けるという食事療法を試していました。使える食材がかなり限られてしまうので、毎日の献立を考えるのも一苦 ...

続きを見る

2025/2/16

3ヶ月で中耳炎が改善!夜泣きもなくなり、家族の健康が変わった【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

池田侑子さん(北海道在住) 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 1歳の娘の中耳炎が半年以上良くならず、薬を服用し、病院に行っていました。私もアレルギー性鼻炎があって、同じく病院にも通っていました。夜泣きや体調不良に付き合って、何とかしたいと思い、自身の気持ちが限界に来てるような状況でした。 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? 取りすぎないほうがいいものを知り、気をつけることで3ヶ月位して中耳炎が良くなり、子どもも私も病院通いがなくなりました。夜泣きもなくなり機嫌の良い状態が多 ...

続きを見る

2025/2/15

アレルギー性鼻炎が改善!薬なしで朝のくしゃみ・鼻水が激減しました。【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

K.Tさん(宮崎県在住) 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 9歳の娘のアレルギー性鼻炎と鼻水やくしゃみの症状のつらさが 影響していると思われる娘のイライラ。  重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? 鼻炎の薬を内服していても、朝起きると必ずくしゃみと鼻水が出て、 朝食を食べるのが大変だったのですが、今はほとんど出ていません。 11月を最後に耳鼻科にもかかっておらず、薬を飲まずに過ごせています。 イライラすることも減りました。   料理において、直売所で旬の野菜を買って ...

続きを見る

365日の重ね煮レターレシピ

梅醤200%活用術 PDF冊子無料プレゼント

7000名を超える全国のママさんが愛読中の無料メルマガ「365日の重ね煮レターレシピ」。
今ならご登録者全員に、忙しいママに嬉しいテキストをプレゼント!

詳しくはコチラ

この記事を書いた人
田島恵 重ね煮料理研究家/重ね煮アカデミー®代表

田島 恵
重ね煮料理研究家 / 重ね煮アカデミー®代表

鎌倉の重ね煮アカデミー®にて、野菜嫌いのお子さんやアレルギーのお子さんをお持ちのママ、料理が苦手なママに心身のバランスを整えるための知恵とレシピをお届けしています。

S