重ね煮コラム

竹の子やフキなどの山菜のアク抜きについて

春といえば桜。

そして山菜!山菜が並び始めましたね。竹の子、うど、わらび、こごみ、タラの芽、フキなど青臭くほんのり苦みがおいしい春ならではの味覚です。

 

山菜と野菜の違い

「春は苦味を盛れ」と昔から言われますが、山菜の苦味成分に含まれるポリフェノール類は、血液の入れ替わりをスムーズにし冬の間に溜め込んだものを排出しやすくしてくれます。

 

さて、ご質問をいただいたので紹介します。

 

「重ね煮は皮むきアク抜きをせず一物全体食で調理しますが、竹の子などの山菜もアク抜きをしない方がいいのでしょうか?」

 

結論から言うと竹の子やわらびはアク抜きしてください。なぜなら山菜は野菜ではないからです。

 

野菜は人間が食べやすいようにおいしいと感じたりその土地に合うように品種改良を繰り返してきたもの。それに対し、山菜はその名の通り、野山に自生しているもの。人が手をかけずとも毎年同じ時期にできる山菜は生命力が強いのです。

 

そして、野生動物に食べられないための自己防衛手段として苦みやえぐみを備えています。アク抜きせずにいただくと野生動物よりも胃腸的には弱い(と思われる)人間にはとなる可能性が高いです。

 

かといって山菜ならば必ず念入りなアク抜きが必要か?と言うと、そうとも限りません。ウドは自生のもの以外に栽培ウドも出回っています。また、自生の山ぶきは根元が赤くアクが強いですが、スーパーで出回っている水ぶきはアクが少ないです。これらは皮を軽くむけばアク抜きせずともいただけます。

山菜のおすすめの食べ方

竹の子を食べて顔に吹き出物ができたりお腹が痛くなったり、ゆるくなったりした経験のある方もいるのではないでしょうか?天ぷらや焼き竹の子など竹の子のみを食べると胃腸の強くない方はそうなりがちです。

 

オススメの食べ方は重ね煮若竹煮筑前煮のように他の食材と組み合わせて重ねて煮ると、アクも毒性を失い旨味に変わりますよ。

 

重ね煮のチカラ不思議ですよね!数週間限りのこの時期ならではの春の味覚楽しんでくださいね。

 

生徒さんの喜びの声をご紹介します

2024/11/18

娘のアトピー改善と体力アップ!体調不良で休むことがなくなりました。【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

Y.Fさん(東京都在住) 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 本当に身体にとって必要なお食事が知りたいと悩んでました。 小学校教育から始まる栄養の知識、ネット上の膨大な情報、 親から学んだ美味しく栄養があり身体によいというお食事への疑問。 これらが実際に生活するうえで、何が正解なのかわからなくなっておりました。   今までの知識によるお料理で育った娘は、身体も小さくあまり体力もありません。 アトピー体質、さらに胃腸が弱く、食べたいものは口当たりの良い物だけ。 「お腹がすいた」という ...

続きを見る

2024/11/11

家族揃って同じごはんを食べられる喜び―食物アレルギー対応の食卓がここまで変わった!【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】

Y.Iさん(長崎県在住) 4歳女の子のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 乳小麦卵ごま・魚(魚種による)とアレルギーのある娘と同じ食卓を囲める料理を作れるようになりたい。と思っていました。 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? ・アレルギーのある食べ物を使わなくても、レパートリーに富んだ料理が作れるようになった。 料理下手には変わりないし、段取りもうまくできる日のほうが少ないけど、手作りで味噌汁、おかず一〜ニ品(一品作って、残りを別日に)、ごはん(…炊飯器だし、精米もでき ...

続きを見る

2024/9/12

偏食、咳喘息、アトピー、蕁麻疹、、、不安が全てなくなりました!【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】

M.Sさん(静岡県在住) 3人のお子さん(6歳、2歳、0歳)のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 子どもの偏食、咳喘息、アトピーがきっかけでした。 ・偏食…野菜が全く食べられない ・咳喘息…夜に咳が1時間以上続いて眠れない日が何日も続く ・アトピー…蕁麻疹がよく出る、幼稚園で毎年とびひになりプールに数回しか入れない 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? ・偏食…少しずつ食べられる食材が増えてきた ・咳喘息…頻度が減り、長引かなくなった ・アトピー…蕁麻疹がほとんど出なくな ...

続きを見る

2024/8/16

SIBOの症状が格段に良くなりました!【重ね煮アカデミー基礎科生徒さんのお声】

H.Aさん(神奈川県在住) 2歳の男の子のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前のお悩みは? 自分自身のSIBOと子どものアトピー性皮膚炎 重ね煮アカデミーで学んでどんな変化がありましたか? 子供のアトピー性皮膚炎は快方に向かっています。 SIBOの症状は格段に良くなりました。 はちみつ、ごぼう、玉ねぎを食べると特にお腹が張って苦しかったので養生科の初期の頃は避けていました。重ね煮を実践するなかで徐々に調子もよくなってきて、該当の材料がある場合はレシピより少なくして作ったり、試行錯誤をしてきました。基礎科の最後は ...

続きを見る

2024/7/22

子どもの野菜嫌い、毎月の小児科通い、自身の花粉症が変わってきました。【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

C.Mさん(鳥取県在住) 2歳の男の子の働くママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? ・料理が大の苦手で、毎日の献立を考えること ・子どもが野菜を食べないこと ・子どもが毎月風邪を引いて小児科通いをしていたこと ・私がひどい花粉症であること 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? 慣れるまでは大変でしたが、調理過程が難しくなく、少ない調味料で味も美味しいので継続して続ける事が出来ています。 子どもが野菜を少しずつ食べてくれるようになりました。 子どもが体調を崩すことが減りました。 ...

続きを見る

365日の重ね煮レターレシピ

梅醤200%活用術 PDF冊子無料プレゼント

7000名を超える全国のママさんが愛読中の無料メルマガ「365日の重ね煮レターレシピ」。
今ならご登録者全員に、忙しいママに嬉しいテキストをプレゼント!

詳しくはコチラ

この記事を書いた人
田島恵 重ね煮料理研究家/重ね煮アカデミー®代表

田島 恵
重ね煮料理研究家 / 重ね煮アカデミー®代表

鎌倉の重ね煮アカデミー®にて、野菜嫌いのお子さんやアレルギーのお子さんをお持ちのママ、料理が苦手なママに心身のバランスを整えるための知恵とレシピをお届けしています。

Copyright© 一般社団法人「日本重ね煮協会」 , 2024 All Rights Reserved.