山下麻子さん 横浜市在住
ご家族6人(ご主人 お子さん4人)
応用科で印象に残ったこと
食材の陰陽判断。
色や形を比較する事で相対的な陰陽を判断するのが
難しくも楽しい学びでした。
授乳中だったので断食はできませんでしたが
落ち着いたらチャレンジしたいです。
ご家族、ご自身の変化
4人の子供たちは、離乳期から重ね煮で育った重ね煮っ子。
長男を除いては産前から重ね煮で育ってます。
みんな性格も穏やかで、手当食もほとんど必要ないぐらい
健康に生活してます。
「簡単、時短、美味しい」という入口から
入った重ね煮ではありますが、
続けて行くうちに体が整い
それにより思考も整い
生きる軸がしっかりとできた気がします。
きっと重ね煮とは死ぬまでのお付き合いだと
思います。それぐらい切っても切れないものと
なりました。
先生はどんな人?
気づけばもうだいぶ長いことお世話になってます。
いつでもぶれる事なく、
優しさにあふれる姿は
受講する私達にとって癒しであり
背中を押してくれる温かい存在です。
こんな人におススメしたい
巷に溢れる情報に惑わされる事なく
軸をしっかり持ちたいひと。