松田紀子さん
神奈川県在住
1、応用科で印象に残ったこと
基本は養生科にあり。という事でした。
養生科で習ったことが理解出来ているからこそ学びが深まると言う
正直忘れていたこともありまた養生科や基礎科のテキストを見返す
正しく学ぶことの大切さを感じました。
最後のレッスンの陰陽バランスを逆にして作ったみそ汁の味の違い
また献立や配膳に関しては体調をみて整えられるお料理。
2、ご家族、 ご自身の変化をビフォーアフター交えて教えてください。
我が家は私が学び始めたときには
子供たちがすでに成長し
急に全て重ね煮にしてしまったら味が変わったや
お肉焼
全てを変えるよりまずはみそ
少しずつ食卓に重ね煮を並べるようになりました。
作る側から言わせるとたくさんの野菜を食べれて
調理が簡単で本当
子供たちは好きな重ね煮やこれは苦手…というものあります。
それでも今は美味しく重ね煮を食べるようになり
体質が変わったと
息子の強い花粉症が少し楽になったとか、
それでもまだ息子は思春期特有の体調不良や偏頭痛があり
改善はま
体調や季節に合わせて今後も重ね煮を取り
より良い強い身体作りを母として妻として続けていきたいと思
3、講師、(田島恵)はどんな人?
体験に初めて行った理由は恵先生に
重ね煮で恵先生を知ったわけではなく
恵先生とSNSで繋がった時
漠然と恵先生に惹かれて会ってみたいな。
今思えばかなり軽いノリで始めた重ね煮ですね。
細くて華奢でキレイな先生なのに
と
見た目とのギャップもありましたが
私の大好きな野球のお話を沢山
野球の話で盛り上がれなくな
それだけ人としても魅力たっぷりな先生でした。
4、重ね煮アカデミーをどのような人におすすめしたいですか?
重ね煮を伝えたいのは子供たちですね。
伝えて学べることで今後自分自身で身体の体調を整えていく術が分
長い目で食の大切さを今後羽ばたいていく今の若い子達に伝えたい
食べさせることができるなら
ご高齢の方に食
自分自身介護施設でした看護師をしていることもあり
ご高齢の方と
お料理がもう出来ないからチンして食べるとかそれだけ食べるとか
かなり食のバランスが崩れる方が多いのが気になります。
なので重ね煮がもう少し世に広がり
たくさんの人に食べてもられる
結局そういう風に言ってしまうと重ね煮は全ての人におすすめなん