重ね煮コラム

今だから知ってほしい!子どもの「免疫力」を上げる食習慣

こんにちは。
「台所は家庭の薬箱」
重ね煮アカデミー 田島恵です。

 

緊急事態宣言が解除できる、できない
そんな状況の中

“免疫力”という言葉が気になりませんか?

もし体にウィルスが侵入してきても
免疫力が高ければ発症しない、
そういうイメージがありますよね。

実はこの“免疫力”
アレルギーと深い関係があることをご存知ですか?

 

アレルギー症状は
アトピー性皮膚炎
気管支喘息
花粉症
中耳炎や副鼻腔炎
として現れます。

 

アレルギーに悩む子どもとママの数は年々増えています。

免疫力が高まらないと、アレルゲン物質に反応して
症状が現れてくるのです。

 

ではどうしたら?
心配ですよね。

けれども、諦める必要はありません。

免疫力は生まれつき決まっているのではなく、
後から高めることができるのです。

重ね煮アカデミーの生徒さんたちが
「風邪をひかなくなった」だけでなく、

アトピー性皮膚炎
花粉症
喘息
中耳炎に対して

薬がいらなくなった!
通院を卒業した!

と次々と変化が生まれている秘密をお伝えしますね。

 

それは
<免疫力を上げる食べ方>
にあります。

ポイント

免疫力を上げる食べ方
3つのポイント

1、油と砂糖を控える
2、食の中心を変える
3、野菜の皮をむかずにアクごと食べる

 

なんだか難しそう。
自分は良くても夫や子どもが受け容れてくれるだろうか?
と不安になりますよね。

心配はいりません^^

一つずつお伝えしていきますね。

1.砂糖と油を控える

年々増えている子どものアトピー、
気管支喘息、花粉症、中耳炎などのアレルギー

アレルギーは免疫力が低いほど、発症しやすくなります。

その理由は、食べたものの消化能力が落ちて
アレルギー物質に反応しやすくなるためです。

ではどこを丈夫にすればいいのでしょうか?
というと「腸」なのです。

腸が元気なら、身体も元気です。
腸が元気でいられるには、腸内細菌の存在が欠かせません。
私たちにできることは、腸が苦手な食べ物を摂らないこと。

そして私たち日本人の腸が苦手な食べ物、
それが砂糖なのです。

砂糖はある腸内細菌の異常増殖させ、腸内環境を悪化させます。

また、日本人の腸内細菌は油が苦手です。

これはみなさんやみなさんのお父さんお母さんといった
直系の一代や二代遡るレベルではなく、
もっと上の世代からの遺伝レベルのお話。

私たちの住んでいる気候風土において採れたものを
食べてきたからなのです。

遺伝子レベルで私たち日本人が食べ慣れていないものは
腸内細菌にとっても、
未経験!未知のもの!なんです。

だから消化しづらく、腸内環境の悪化に繋がるのです。

 

いかがでしたか?

 

「油と砂糖を減らしたら、
美味しい料理ができない気がします。」

「家族みんなが喜んで食べる
外食やお店で売っている料理には
油も砂糖も使われています。」

いったいどうすれば?
不安になるかもしれませんが、全く難しいことではありません。

重ね煮の出番です。

 

炒めないで重ねます。
そこに秘密があるのです。

重ね煮だから、
油と砂糖を使わない、おいしいごはんが作れるのです^^

たくさんのママと子どもが
油も砂糖も使わずにしあわせになっていますよ。

2.食の中心を変える

今の日本は経済的にやはり豊かで
色々な国の色々な形態の食品が手に入ります。

価格が安くても、色とりどりのおかずがバラエティ豊かに
並ぶ食卓が豊かさの象徴だと思われているかもしれません。

テレビのグルメ番組
肉いっぱいの番組
スイーツいっぱいの番組
芸能人オススメのレストランなど

キラキラして見えますよね。

毎日見ていると、
そういう食べ物が日常だと思ってしまいませんか?

けれども、違うのです。

免疫力のカギとなるのは

「食べ物」でなく
「食べ方」です。

 

私たちの生命を繋ぐための「主食」は何か?

それが食の中心です。
何を食の中心とするかで、
免疫力は大きく変わってきます。

お肉や生野菜をたっぷり、ではなく
ご飯とお味噌汁を中心にする。

昔のことばで「一汁一菜」を聞いたことがあるでしょうか?

私たち日本人が昔から食べてきた食事は、この気候風土に
合ってるんです。

そして、私たちのからだに馴染むのです。

馴染むとは、しっかり消化吸収排泄できる、
つまり、腸内細菌が元気に活動できるということです。

「おかずが何にしよう?
 ハンバーグなのかステーキなのか
 などに気がいっていました。」

というように、主菜のおかずが気になるのが
多くのママの意識だと思います。

けれども、こうした食品の食べ過ぎがアレルギーの一因に
なっているのです。

食の中心を変えただけで、重ね煮アカデミーの生徒さんたちも
わずか数ヶ月で確実に変化しています。

実際のお声をご紹介しますね。

育休から復帰して半年
保育園からの呼び出しが
なんとゼロです!

朝のお味噌汁が日課となり
子どもが風邪を
引かなくなりました。

風邪を引くと長引いていたのに
1日でケロッと回復するように
なりました。

こんな嘘のような嬉しいお声を沢山いただいているのです。

彼女たちは特別なことをしたわけでなく、
食の中心をごはんとお味噌汁に変えただけ。

しかも、

毎朝の味噌汁が
当たり前になりました。

簡単でおいしいから、
毎日飲みたくなっています。

というように、
我慢することなく、頑張りすぎることなく
おいしく食べて、強いからだを作れているのです。

お子さんが熱を出しやすい
風邪を引きやすい、
アレルギーを持っているなど

思い当たることがあれば、食の中心を何にしているか
見直してみてくださいね。

ここを変えるだけで、大きな変化が得られますよ。

3.野菜の皮をむかずにアクごと食べる

例えば、

じゃがいもの皮はむきません。
水にさらしてアクを抜くこともしません。

ごぼうも同じく、
水にさらしてアク抜きをしません。

それがなぜ、免疫力を高めることに繋がるのか、
その理由をお伝えしますね。

 

皮ごとアクごと調理が免疫力を高める3つの理由

(1)砂糖や油を使わずおいしくできる

皮やアクは野菜の個性です。

重ね煮することで、野菜同士が引き立てあって
旨みや甘みに変わります。

これが重ね煮マジック

おいしいから、
砂糖で甘みを引き出したり、油でコクを出したりする
必要がなくなります。

ですから

腸内細菌が元気でいられるのですね^^

 

(2)解毒効果

野菜の皮は食物繊維が豊富なうえに、
強い解毒効果を持っています。

特に根菜類の皮には、
サプリメントなどに使われているフィトケミカル
と言われるポリフェノールがいっぱい。

体内の老廃物を絡めて排出する力を持っています。

 

(3)腸内細菌は食物繊維が好物

私たち日本人の腸内細菌は食物繊維が大好きです。

食物繊維が腸へ入ると、それをエサとして
元気に活動してくれます。

食物繊維がないと、、、
エサがないから活動できない、

つまり
腸も元気でいられず、免疫力が下がってしまうのです。

皮をむかずにアクを抜かずに
いただくことは
私たちもおいしい
腸内細菌もおいしい

という、お互いにとってとてもいい関係をつくっていけるのです。

 

いかがでしたか?

ここまで、免疫力を上げる食べ方3つのポイントを
お伝えしてきました。

食べることは一生続くもの。

我慢することなく持続できる、
心からおいしいと思えることがとても大切なのです。

 

それが叶うのが重ね煮です。

ぜひ取り入れてみてくださいね。

重ね煮レターレシピ(無料メール講座)では、365日毎日重ね煮のレシピと知恵をお届けしています。

 

生徒さんの喜びの声をご紹介します

2024/9/12

偏食、咳喘息、アトピー、蕁麻疹、、、不安が全てなくなりました!【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】

M.Sさん(静岡県在住) 3人のお子さん(6歳、2歳、0歳)のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 子どもの偏食、咳喘息、アトピーがきっかけでした。 ・偏食…野菜が全く食べられない ・咳喘息…夜に咳が1時間以上続いて眠れない日が何日も続く ・アトピー…蕁麻疹がよく出る、幼稚園で毎年とびひになりプールに数回しか入れない 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? ・偏食…少しずつ食べられる食材が増えてきた ・咳喘息…頻度が減り、長引かなくなった ・アトピー…蕁麻疹がほとんど出なくな ...

続きを見る

2024/8/16

SIBOの症状が格段に良くなりました!【重ね煮アカデミー基礎科生徒さんのお声】

H.Aさん(神奈川県在住) 2歳の男の子のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前のお悩みは? 自分自身のSIBOと子どものアトピー性皮膚炎 重ね煮アカデミーで学んでどんな変化がありましたか? 子供のアトピー性皮膚炎は快方に向かっています。 SIBOの症状は格段に良くなりました。 はちみつ、ごぼう、玉ねぎを食べると特にお腹が張って苦しかったので養生科の初期の頃は避けていました。重ね煮を実践するなかで徐々に調子もよくなってきて、該当の材料がある場合はレシピより少なくして作ったり、試行錯誤をしてきました。基礎科の最後は ...

続きを見る

2024/7/22

子どもの野菜嫌い、毎月の小児科通い、自身の花粉症が変わってきました。【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

C.Mさん(鳥取県在住) 2歳の男の子の働くママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? ・料理が大の苦手で、毎日の献立を考えること ・子どもが野菜を食べないこと ・子どもが毎月風邪を引いて小児科通いをしていたこと ・私がひどい花粉症であること 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? 慣れるまでは大変でしたが、調理過程が難しくなく、少ない調味料で味も美味しいので継続して続ける事が出来ています。 子どもが野菜を少しずつ食べてくれるようになりました。 子どもが体調を崩すことが減りました。 ...

続きを見る

2024/7/15

「台所は家庭の薬箱」 「食で体も心も元気になれる」1年半学んだからこそ繋がりました!【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】

Y.Wさん(千葉府在住) 中学生男の子、小学生女の子のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 息子:アトピー性皮膚炎、花粉症、食物アレルギーなどアレルギー体質 私自身:PMS、生理痛、イライラ、倦怠感、貧血、冷え性などの不調 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? 息子は乳幼児から乳児湿疹、アトピー、食物アレルギー、花粉症などアレルギー体質に悩まされてきました。 ステロイド、漢方薬、整体など様々な事を試してきましたが、良くなったり悪くなったりの繰り返しでした。 知人から重ね煮を ...

続きを見る

2024/7/4

アトピーの薬が不要!とても綺麗な肌になりました。【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】

A.Hさん(京都府在住) 4歳、2歳の男の子のママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 長男のアレルギーとアトピー性皮膚炎に悩んでいた時に重ね煮と出会い、オンライン体験クラスに参加しました。内容に興味を持ち、長男のアトピーが少しでも良くなるならと本講座を受講した。 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? 養生科の半年、先生の本や課題レシピで重ね煮を取り入れると長男の膝の裏に薬を塗る回数が減ってきた。 更に基礎科の半年、朝食の重ね煮味噌汁を続けると、もうアトピーの薬が不要になった。 ...

続きを見る

365日の重ね煮レターレシピ

梅醤200%活用術 PDF冊子無料プレゼント

7000名を超える全国のママさんが愛読中の無料メルマガ「365日の重ね煮レターレシピ」。
今ならご登録者全員に、忙しいママに嬉しいテキストをプレゼント!

詳しくはコチラ

この記事を書いた人
田島恵 重ね煮料理研究家/重ね煮アカデミー®代表

田島 恵
重ね煮料理研究家 / 重ね煮アカデミー®代表

鎌倉の重ね煮アカデミー®にて、野菜嫌いのお子さんやアレルギーのお子さんをお持ちのママ、料理が苦手なママに心身のバランスを整えるための知恵とレシピをお届けしています。

Copyright© 一般社団法人「日本重ね煮協会」 , 2024 All Rights Reserved.