堀江聡子さん
藤沢市在住 ご家族3人(ご主人 幼稚園)
学ぼうと思ったきっかけは
自分と子供の健全な食生活というのが、
なんだか漠然とし過ぎていて不安を感じていました。
机上の論理の食育よりも、
具体的に何をどう食べていけば良いのか
という基準が明確であり、
忙しいお母さんが実践できる手軽さ
にも惹かれました。
学んで変わったこと、気づいたことは
体に良いもの=美味しくないという先入観
を見事に裏切って頂いた点に感動しました。
しかも家事、育児、仕事と毎日バタバタな中でも
続けていける手軽さ。
「何時間も掛けなくても、しっかり体に良い食事が作れる」
という自信に繋がりました。
今では具沢山の重ね煮のお味噌汁が我が家の定番になりました。
印象に残ったこと
必要な調味料は、ほんの数種類で良いこと。
これにはとても驚きました。
どうしても味のバリエーションを増やそうとして、
いろんな調味料を買うものの、
使いこなせず古くなって捨てることが多かったです。
本当に質の良い基本的なものだけで、
これだけのレパートリーがあることが驚きでした。
先生は、はじめは、とても真面目でキッチリしたタイプの方だ
と思っていましたが、
意外と天然?(笑)なところもあり、親しみやすい先生でした。
いわゆる自然派ママの中には、と
ても固執した考えの人もいるのですが、
先生は押し付けるタイプではなかった点も、
安心して通うことができました。
このような人におすすめしたい
私はもっと気楽に、その人ができる範囲内で
重ね煮を取り入れていけるのが
良いのではないかと思っています。
子供がいれば、
たまにはハンバーグやオムライスなんかも楽しみたい。
でも油を使わない和え物や煮物も一緒に取ることで、
自然と野菜の美味しさも味わって、
野菜好きな子供が増えていくといいなと思います。
なので、
私のような小さな子供を持つ毎日忙しいママたちにこそ
重ね煮が広まっていくと良いなと思います。