かんたんお手当て法

ママと子供のためのかんたんお手当法〜おなかが痛い時編〜365日の重ね煮レターレシピ☆時短ママの知恵袋☆

\登録者限定特典!/
レシピは全て5分〜15分以内!
お子さんのお腹が痛い時、身近な材料を使って簡単にできる「対処法」レシピをご登録者限定でプレゼント!

「お手当て」の意味を知っていますか?

a0001_006362

おなかが痛い時、頭が痛い時、足が痛む時はおなかをさする、頭に手を当てる、足をもみほぐす。痛いところへ自然に手がいきますね。
手を当てると 痛みが和らぎ、ほっとする。

それが「手当て」の原点です。

お子さんの具合が悪い時、どうしますか?
まず薬を飲ませる? 病院へ行く?

その前に…痛いところを聞いてあげて。
「大丈夫」とそっと手を当ててあげてください。
当てるだけで気持ちがすっと落ち着き、痛みが消えることもあるのです。

お母さんの手は魔法。

そのうえで、まずは身近な食材を使った手当て法を施してみてください。

おばあちゃんお手当って?おばあちゃん、そのまたおばあちゃんのずっと前の世代から代々伝わる、身近な食材を使った、副作用のない対症療法のこと。体調を崩した時、早めの手当をすることで、症状を長引かせずに回復を助けてくれるものです。

子供の不調の時…病院に駆け込んだり薬に頼る前にお家でできることがある

ママ 子供の具合が悪くて病院に電話

子供の急な体調の変化はつきもの。
そんな時、子供の様子をよく見て簡単な対処ができたらいいと思いませんか?
症状が軽くなって笑顔が見られたら嬉しいと思いませんか?

慌てて病院へ駆け込む前におうちで出来ることがあるんです。

子供の元気な笑顔はお母さん全員の願い。

このテキストでは、お子さんのお腹が痛い時、身近な材料を使って簡単にできる対処法をお届けします。
レシピは全て5分から15分で作ることが出来ますよ!

\登録者限定特典!/
レシピは全て5分〜15分以内!
お子さんのお腹が痛い時、身近な材料を使って簡単にできる「対処法」レシピをご登録者限定でプレゼント!

テキストを手にした方からのお声をいただいています!

大野理加さん

大野理加さん

(3人の男の子のママ)

「プリンやゼリーを買わずとも 家にあるもので手当てができる!」

引き算の食べ方が身体を整えることを知ってから体調の良くない時にも慌てなくなりました。「プリンやゼリーなど栄養のあるものを食べさせなきゃ!」が「食べなくても大丈夫」に変わり、手当てに葛湯やおかゆを作り、それが回復を助けてくれることを実感しています。

岡田久仁子さん

岡田久仁子さん

(幼稚園生のママ)

「どんな時でも手当てができるから大丈夫!慌てなくなりました」

子供が自分で体調を管理できるようになったことに驚いています。調子が良くない時は「ポタージュが飲みたい。」と言います。作るとすぐに回復! 自分の体を治す力がついたこと、治すごはんを作れるようになったことが嬉しいです。 

藤野章子さん

藤野章子さん

(高校生、中学生、幼稚園生のママ)

「子供の喘息が出なくなりました! 」

子供たちが本当に丈夫になりました。また、体質だと思っていた喘息も出なくなりました。
日々のごはんを体調を見て作ることで、ごはんが体調を整えてくれることを実感しています。

▼今すぐテキストを手に入れる▼

レシピは全て5分〜15分以内!お子さんのお腹が痛い時、身近な材料を使って簡単にできる「対処法」レシピです。

子育て中のお母さんが安心できるように

子供の腹痛

「重ね煮健康料理」をお伝えして15年。

生徒さんの声として、家族の健康を育む食べ方だけでなく、
こどもが体調を崩してしまった時にどうすればいいのか分からずに困っているお母さんが多いことを感じました。

こどもの不調に多い症状は 腹痛・鼻水・せき・頭痛・熱。
なかでも「腹痛」が多いと感じています。

おなかが痛くなってから熱が出るというように風邪の始まりは「腹痛」であることも多いのです。

子供のおなかが痛いとき、
病院へ駆け込む前に、薬を飲ませる前に、
身近な食材で早めに出来る手当てをお伝えすることで、

子育て中のお母さんのお役に立ちたいという想いからこのテキストを作りました。

テキストの内容を理解して実践いただくことにより

免疫力、自然治癒力が上がり、
体調を崩しにくい丈夫な身体をつくる

ことが出来ます。

どうぞ手に取ってお読みください!

ママと子供のためのかんたんお手当法〜おなかが痛い時編〜を受け取った方々

\登録者限定特典!/
レシピは全て5分〜15分以内!
お子さんのお腹が痛い時、身近な材料を使って簡単にできる「対処法」レシピをご登録者限定でプレゼント!

テキストをお届け後は重ね煮のメール講座を定期配信!

テキストをダウンロードして頂いた方には、台所からご家族の健康を整える術を手に入れるヒントがつまったメール講座「365日の重ね煮レターレシピ ☆時短ママの知恵袋☆」を定期的にお届けします。

田島恵 重ね煮アカデミー代表

こんにちは。
重ね煮アカデミー主宰
重ね煮健康料理研究家の田島恵です。

苦手教科は家庭科というくらいの料理嫌い。

大学は農学部で遺伝子組み換えの研究をしており、薬は絶対的効果があると信じていました。

2年半の不妊治療の後に授かった長男誕生を機に本腰を入れて料理を作り始めたところ、1歳の冬、アトピー性皮膚炎と気管支喘息発症。

それ以外にもたびたび熱を出し、病院通いと薬漬けの日々。それでも薬の効果を信じて疑いませんでした。

ところが息子が3歳の時、偶然「重ね煮」と出会い、大きな衝撃を受けました。
重ね煮を学んで、胃腸が未発達の乳幼児やアレルギーの子供には、砂糖、油脂たっぷりの食事は身体の負担になることを知りました。

また、 私自身が長年好んで食べてきたものが、妊娠中は胎盤から、 産後は母乳から 息子へ移行していたことに気づきました。

息子のアレルギーは私の食習慣が原因でした。  

早速「重ね煮」を取り入れたところ、息子の症状は驚くほど軽減。すぐに薬が不要になりました。 
気づけば私自身の砂糖依存性もなくなり、生理不順、冷え症が改善。

何事にも自然体で接することができシンプルな思考で楽に過ごせるようになっていました。

その後、次男を自然妊娠。

自然との調和 環境風土との調和 人としての生理との調和

現在、重ね煮と出会って17年。 

日々の食事を整え、体調が優れない時は身近な食材で手当てを施すことで2人の息子は病院のお世話になることが ほとんどありません。

体調を見ることは、 心の状態を見ることにもつながり、家族の会話も自然と多くなるので体と心の調子がよくわかります。  
心身共に健康に育ってくれていることに重ね煮との出会いに感謝しています。 

私たち人間は 大自然の一部であることをしっかりとふまえること。 

自然との調和
環境風土との調和
人としての生理との調和
 

を大切にすることを、「重ね煮健康料理」を通してお伝えしたい。
健康に過ごすための知恵を伝え家族の心身のバランスを整える下支えとなりたい。

そんな想いから巷にあふれる食情報に流されることなく、1日3分読むだけでわかり、簡単に実践できる日本人の身体に合った食べ方とは。心身のバランスを整える食べ方とは。

レシピとメッセージをお伝えしていきます! どうぞお楽しみにしていてくださいね。

重ね煮の料理

\登録者限定特典!/
レシピは全て5分〜15分以内!
お子さんのお腹が痛い時、身近な材料を使って簡単にできる「対処法」レシピをご登録者限定でプレゼント!

Copyright© 一般社団法人「日本重ね煮協会」 , 2024 All Rights Reserved.