重ね煮コゼー

重ね煮コゼーを一緒に縫製して下さる方募集!

頑張るママの台所仕事の強力サポーター
「重ね煮コゼー」一緒に縫製して下さる方を募集します。
家族においしいごはんを食べさせたい、
健康を整えたい、という想いを持つ
子育て中のママ、
これからますます増えていく働くママや

忙しい女性をサポートしたい
という想いから生まれたのが重ね煮コゼーです。

 

重ね煮コゼーの使い方は簡単。

重ね煮調理した鍋を
丸ごとすっぽり重ね煮コゼーに包み込んでおくだけ!鍋の中で食材同士が調和し、
まるくふくよかな味わいのお料理が
出来上がるのです。

 

 

 

重ね煮コゼーで保温調理をしている間に
別の家事ができたり、
お子さんとのふれあいの時間や
ママがほっとするひとときを作れたりします。

 

重ね煮コゼーは
ママの台所仕事の強力なサポーター
となってくれるのです。

 

現在は「重ね煮コゼー縫製部」として、
子育て中の現役ママがおひとりで材料発注から
縫製、仕上げを行っていますが、

嬉しいことに重ね煮コゼーをお求め下さる声が
増えている中、

生産が間に合わない状況です。

 

↑縫製部の製作現場

 

11月の初販は申込み開始から3時間39個が完売
1月の第2販は申込み開始から5時間31個が完売
となっています。

 

待って下さっているママたちに
お届けしたい、という想いから
来期9月からの販売へ向けて、
製作をして下さる方を募ることにしました。

 

手仕事がお好きな方、
作ったモノを手渡したいという想いのある方、
働くママのサポートをしたいと思って下さる方、
重ね煮コゼーを作りたいと思って下さる方、
子育て、家事の空いた時間を使って
お仕事をしませんか?

 

作ったモノがママたちのお役に立っていることが感じられるお仕事です。
 
募集詳細はこちら
■募集人数2人
■年齢 問わず
■神奈川県在住の方
(横浜市青葉区あざみ野駅より1時間圏内の方希望)
■こんな方を求めています
☑工業用ミシンをお持ちの方
☑モノを作ることが好き
☑長時間は働けないけれど社会とつながる仕事がしたい
☑重ね煮コゼーの想いに共感して私たちと一緒に届けていきたい

 

応募こちらまでお願いします。
追ってこちらから面談日程のご連絡をさしあげます。
題名 :重ね煮コゼー縫製希望
本文: ご住所、お名前、その他メッセージ

 

Q &A
◯1日どのくらいの時間が必要ですか?
お子さんが幼稚園や小学校へ行っている間の2時間ほど使えます、という方から
6時間使えます、という方までライフスタイルに応じた仕事が可能です。
仕事はお家でしていただけます。

 

◯研修期間はありますか?
研修期間は技量によって異なります。
初めに説明をしてから重ね煮コゼーを実際に縫っていただきます。
拝見後、商品として足りない箇所を
練習していただきます。
技量のある方はすぐに商品製作へ取りかかっていただけます。

 

◯報酬はどのくらいですか?
基本的に製作個数あたりの報酬と
させていただいていますが、
技量にもよります。
面談の上ご相談となります。
 
 

最後に改めて
応募こちらへお願いします。

追ってこちらから面談日程のご連絡をさしあげます。
題名 :重ね煮コゼー縫製希望
本文: ご住所、お名前、その他メッセージ

 

 

 

生徒さんの喜びの声をご紹介します

2025/3/8

子供のアトピー、薬を塗る回数が明らかに減りました!【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

Y.Sさん(北海道在住 小学6年生の男の子ママ) 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 子供のアトピー 自身の長年のお腹の不調 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? 子供のアトピーは、少しずつ良くなっていて、薬を塗る回数が明らかに減りました。 私自身のお腹の調子も良くなり、時々調子を崩しても自分で戻せるようになってきました。 以前はお腹の不調から低フォドマップ食という特定の食材を避けるという食事療法を試していました。使える食材がかなり限られてしまうので、毎日の献立を考えるのも一苦 ...

続きを見る

2025/2/16

3ヶ月で中耳炎が改善!夜泣きもなくなり、家族の健康が変わった【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

池田侑子さん(北海道在住) 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 1歳の娘の中耳炎が半年以上良くならず、薬を服用し、病院に行っていました。私もアレルギー性鼻炎があって、同じく病院にも通っていました。夜泣きや体調不良に付き合って、何とかしたいと思い、自身の気持ちが限界に来てるような状況でした。 重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? 取りすぎないほうがいいものを知り、気をつけることで3ヶ月位して中耳炎が良くなり、子どもも私も病院通いがなくなりました。夜泣きもなくなり機嫌の良い状態が多 ...

続きを見る

2025/2/15

アレルギー性鼻炎が改善!薬なしで朝のくしゃみ・鼻水が激減しました。【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

K.Tさん(宮崎県在住) 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 9歳の娘のアレルギー性鼻炎と鼻水やくしゃみの症状のつらさが 影響していると思われる娘のイライラ。  重ね煮アカデミーで学び、どんな変化がありましたか? 鼻炎の薬を内服していても、朝起きると必ずくしゃみと鼻水が出て、 朝食を食べるのが大変だったのですが、今はほとんど出ていません。 11月を最後に耳鼻科にもかかっておらず、薬を飲まずに過ごせています。 イライラすることも減りました。   料理において、直売所で旬の野菜を買って ...

続きを見る

2024/12/20

子供の蕁麻疹が1年間ゼロに!食卓に笑顔が増えました。【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】

A.Kさん(新潟県在住) 5年生と4歳のお子さんのママ 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 重ね煮アカデミーを学ぶきっかけは、息子の蕁麻疹、娘の皮膚疾患でした。 息子の蕁麻疹は年中さんの頃から出始めました。足や腕、時には背中全部や胸からお腹にかけてびっしり出るくらい痒そうで見てても辛かったです。 原因が分からず、相談できそうなところに話しても「和食中心の食事を心掛けて」と言われるくらい。どう作っていいか分からず迷うばかりでした。 そして娘は1歳の頃から顔のほっぺが赤くただれたり湿疹が出ててき ...

続きを見る

2024/11/18

娘のアトピー改善と体力アップ!体調不良で休むことがなくなりました。【重ね煮アカデミー養生科生徒さんのお声】

Y.Fさん(東京都在住) 重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 本当に身体にとって必要なお食事が知りたいと悩んでました。 小学校教育から始まる栄養の知識、ネット上の膨大な情報、 親から学んだ美味しく栄養があり身体によいというお食事への疑問。 これらが実際に生活するうえで、何が正解なのかわからなくなっておりました。   今までの知識によるお料理で育った娘は、身体も小さくあまり体力もありません。 アトピー体質、さらに胃腸が弱く、食べたいものは口当たりの良い物だけ。 「お腹がすいた」という ...

続きを見る

365日の重ね煮レターレシピ

梅醤200%活用術 PDF冊子無料プレゼント

7000名を超える全国のママさんが愛読中の無料メルマガ「365日の重ね煮レターレシピ」。
今ならご登録者全員に、忙しいママに嬉しいテキストをプレゼント!

詳しくはコチラ

この記事を書いた人
田島恵 重ね煮料理研究家/重ね煮アカデミー®代表

田島 恵
重ね煮料理研究家 / 重ね煮アカデミー®代表

鎌倉の重ね煮アカデミー®にて、野菜嫌いのお子さんやアレルギーのお子さんをお持ちのママ、料理が苦手なママに心身のバランスを整えるための知恵とレシピをお届けしています。

Copyright© 一般社団法人「日本重ね煮協会」 , 2025 All Rights Reserved.