HOME > お知らせ > お知らせ 新規開講「湘南台カルチャーセンタークラス」 2015/03/19 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする 4月より第2水曜日開講の「湘南台カルチャーセンタークラス」。 本日より募集開始しました。(→☆☆) こんな折込チラシが入っていたようですよ。 体験540円だそうです! 驚きの破格です~(笑) この機会にお近くの方は是非お越しくださいませ。 お申込みはこちらのチラシのTELへご連絡して下さいますようお願いします。 生徒さんの喜びの声をご紹介します 2022/8/11 子供のアレルギー性鼻炎や肌荒れ、咳での通院が続いていました。学んでからは歯医者以外の病院へ行っていません。【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】 A.Yさん(茨城県在住) 中学生、幼稚園の男の子のママ 1、重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 子どものアレルギー性鼻炎や、肌荒れ、咳などでの通院、 薬の服用が続くことに疑問を感じながらも 辞められないことに悩んでいました。 良いと聞いたものは今までいろいろ試してきたけど そこまでの改善は感じられず。 私自身も軸が定まらず、自信がなく、 家族の健康に対して不安が大きかったです。 2、重ね煮アカデミーで学んでどんな変化がありましたか? いろいろ調べてるところ重ね煮アカデミーにたどりつきました。 ... 続きを見る 2022/8/3 学びのきっかけはコロナウィルスでした。子育てに不安を持っているママは受けてみてほしいです。【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】 S.Nさん(神奈川県在住) 小学生、幼稚園のお子さんのママ 1、重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? きっかけはコロナウィルスです。 子供たちの健康を守るために何ができるだろう?と 普段から食べ物に気をつけるようにしていましたが、 情報に振り回されていて、これなら大丈夫だという自信はありませんでした。 2、重ね煮アカデミーで学んでどんな変化がありましたか? 今なら大丈夫です。 毎日の食事で身体作りから、不調のときも整えることができます。 困ったことがあれば重ね煮に戻って考えることができます。 ... 続きを見る 2022/7/24 重ね煮アカデミーは生き方、家族の在り方まで変わる学びです。【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】 久保田倫子さん(千葉県在住) 小学2年生の男の子のママ 1、重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 風邪をひきがちな息子の免疫力を上げたいとの気持ちから受講を決めました。 2、重ね煮アカデミーで学んでどんな変化がありましたか? 気がつくと、風邪で病院へ行くこともなくなっていました。 他にあげるとたくさんになるのですが… 私自身の変化 ・便秘が改善 ・生理痛が改善 ・動悸がなくなる ・鼻炎が改善 ・季節の変わり目に出ていた咳がなくなる ・カラダの中からの痒みがなくなる ・首の後ろ、太ももの付け根の ... 続きを見る 2022/7/24 重ね煮アカデミーは重ね煮料理を学ぶ場所ではなく、手当て、考え方など『一生物の軸を手に入れる』場所です。【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】 N.Hさん(埼玉県在住) 中学生の女の子、小学生の男の子のママ 1、重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? 夫の体調の不調や、子どもたちの鼻炎、私の花粉症など 気になる健康面を薬を使わずにどうにか改善したいということでした。 2、重ね煮アカデミーで学んでどんな変化がありましたか? 徐々に改善していきました。 最初は健康面の悩みを解決したくて学び始めた重ね煮でした。 基礎科を学び始めたころから、作ることと食べてもらうことが とても楽しくなってきました。 家族の批評には、たまには厳しいものもありまし ... 続きを見る 2022/7/21 喘息の吸引をやめて薬も何ヶ月も飲んでいません。「台所は家庭の薬箱」を痛感します。【重ね煮アカデミー応用科生徒さんのお声】 M.Yさん(神奈川県在住) ご主人と二人暮らし 1、重ね煮アカデミーで学ぶ前は何に悩んでいましたか? コロナ禍で自宅待機のため料理に時間をかけるようになったが、メイン料理ばかりで野菜不足に悩んでいた時に友人に紹介されました。 2、重ね煮アカデミーで学んでどんな変化がありましたか? 今までメディアからの情報に(スーパーフード等)に飛びついていましたが、本当に必要なものがわかり、毎日の重ね煮具沢山味噌汁により野菜問題も解決しました。野菜不足に悩むことも無くなりました。 食べる事で体質は変わると言うこと。台所は ... 続きを見る 5800名を超える全国のママさんが愛読中の無料メルマガ「365日の重ね煮レターレシピ」。 今ならご登録者全員に、忙しいママに嬉しいテキストをプレゼント! 詳しくはコチラ Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする この記事を書いた人 田島 恵重ね煮料理研究家 / 重ね煮アカデミー®代表 鎌倉の重ね煮アカデミー®にて、野菜嫌いのお子さんやアレルギーのお子さんをお持ちのママ、料理が苦手なママに心身のバランスを整えるための知恵とレシピをお届けしています。 プロフィール