小泉久美子さん
現在 練馬教室「いとわ」主宰
2020年よりニュージーランドにて開校準備中
重ね煮アカデミーの師範を目指したきっかけ
「家族のためにがんばっている日本のお母さんたちが笑顔になれるようサポートしたい」という願いを持ち続けていました。そのようなときに偶然重ね煮と出会い、素晴らしさを実感。日本のお母さんを助けるのにこれ以上素晴らしいものはない!と確信し、迷わず師範を目指す決意をいたしました。
半年間の活動
重ね煮への情熱は人一倍ありましたが、人前で話すことに苦手意識がありました。緊張を解くためにお教室の事前用意を完璧なまでに仕上げて臨んでいました。
生徒様から喜びの声をいただき、自分が助けられたときの感動の気持ちと重なりました。もっとお役に立ちたい。一つでも多くのお悩み解決のお手伝いをしたい。その気持ちが心配性の性格をうわまわり、今は緊張することなくにこやかに生徒さんと共に講座を開けるようになりました。
印象的なエピソード
養生科の生徒さんのお子様がひどい便秘に悩まれていました。2回目のお教室の際、開口一番、お子様の便秘が改善したと笑顔でご報告いただき、あまりにもうれしくて治療院の先生にも電話で報告したというお話をきいた際、自分のことをのように嬉しかったです。
仲間や田島恵先生の存在
共に成長し続け、お互いのよいところを認め合えるポジティブな関係です。
未来へ向けての想い
どんどん失われていく本来あるべき食の軸を重ね煮アカデミーのチーム一丸となって広めていきたいです。
これから師範を目指す方へのメッセージ
どういうきっかけで師範を目指すようになるかは個人で異なると思いますが、まわりのためだけでなく自分自身のためになることを実感できるかと思います。ご自身が変われたのと同じように必要な方につなげていき、幸せの輪を一緒に広められたらとても嬉しいです。